震災10年 待望の「三陸沿岸道路」きょう全通! 仙台~八戸359km 大幅な時間短縮へ

長~~い自動車専用道路の無料区間が誕生!

三陸沿岸地域の復興に大きく寄与

Large imain

拡大画像

三陸沿岸道路(画像:Google)。

 本日2021年12月18日(土)15時、三陸沿岸道路が全通します。

 道路は自動車専用として、宮城県仙台市から青森県八戸市までの359kmを三陸海岸沿いに結びます。最後に開通する区間は普代IC(岩手県普代村)~久慈IC(同・久慈市)間です。途中、普代北IC、野田IC、久慈宇部IC、久慈南ICが設けられます。

 三陸沿岸道路は国が復興道路として整備を進めてきました。仙台~八戸間の所要時間が震災前(国道45号経由)と比べ約3時間20分短縮されるほか、同じく復興道路である釜石自動車道や宮古盛岡横断道路とともに、岩手県の高規格道路ネットワークを構成します。

 全線開通を受け、物流・観光・救急医療・防災など様々な面で、三陸沿岸地域の復興に大きく寄与すると見られます。

 なお、岩手県内の三陸沿岸道路は無料で通行可能です。

【了】

【地図】開通する三陸沿岸道路と所要時間

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 国が「災害復興」の名目でガッツリ建設費負担して高規格道路作ってくれるから、そりゃ復旧費用自己負担のJR東日本がぶんむくれてBRT転換やら三陸鉄道に路線譲渡やらやるのよく分かるわ……。