京成 北陸新幹線開業で単独日本一に

幻の「成田新幹線」

 「スカイライナー」の経路になっている北総線に乗ると、千葉ニュータウン中央~印旛日本医大付近で、線路と並行し空き地が続きます。この空き地、実は「成田新幹線」が通る予定でした。

 印旛日本医大駅から先、成田空港へかけての区間は、成田新幹線計画とほぼ同一のルートで新線を建設。2010年7月に開業しました。また成田空港付近の高架線、トンネルも、成田新幹線用として造られたものを在来線に転用。新幹線が走るかもしれなかった場所を、京成「スカイライナー」は走っています。

 「成田新幹線」は東京駅と成田空港を結ぶ約65kmの路線で、途中の千葉ニュータウンに駅が設けられる計画でした。1974(昭和49)年2月に着工されますが、反対運動や用地買収の難航などから1983(昭和58)年5月に工事が凍結。実現することはありませんでした。

 ちなみに、1990(平成2)年に開業したJR京葉線の東京駅は、成田新幹線の東京駅が計画されていた場所にあります。

【了】

Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. 成田闘争…でしたっけ。まぁ国のやり方も今の中国みたいなもんだったかも知れないけれど、「おらが土地は譲らねえ」のために多くの国民が長い年月犠牲を払い続けている。

    当時の「活動家」という、大人(体制)の決めたことに反対する子供のような、長期スパンでの戦略的思考に欠けたじーさまたちに、成田が遠すぎるが故に西日本のビジネスマンが仁川で乗り継がざるを得ず、本来なら国内に落ちる利益を外国に与えていることを知らしめる手段はないものでしょうか?

  2. 京成スカイライナーの軌道は新幹線と同じく広幅の標準軌。JR西日本と北越急行の「はくたか」は狭軌だった。
    同じ在来線と言っても後者の160キロ運転の方がはるかに凄いと思う。

    • 「はくたか」は2015年3月14日以降、北陸新幹線の列車名になりました。

  3. 京成スカイライナーが160km/h出してる区間は、京成でない別会社の線路なはず。夢と消えた幻の話と共に、ややこしい現実の話ももうちょっと欲しかったかな。