写真散布で復讐 撮り鉄「暗黙のルール」

ルールを破った人に対する嫌がらせとして、大阪駅付近のビルから撮り鉄が写真を大量にばらまくという出来事が発生。撮り鉄の世界にあるという「暗黙のルール」、はたしてどんなものなのでしょうか。

「撮り鉄」は何を考えて撮っている?

 鉄道の写真を撮影して楽しむ「撮り鉄」の少年が2014年9月19日、JR大阪駅近くのビルからある男性の写真を大量に散布するという出来事がありました。それに写っていた男性も撮り鉄で、その男性が撮影現場でいつも割り込みをするからばらまいたと、写真を散布した少年たちは話しています。

 こうした極端な意趣返しは滅多にありませんが、撮り鉄の現場における割り込みの問題、珍しいものではありません。

 たとえば貴重な列車がある駅に来るとします。するとその駅では、場所取りをする撮り鉄がその列車が到着する何時間も前から現れます。なぜなら「ベスト」な写真を撮れる場所は限られているからです。駅に停車中の列車を車両メインで撮る場合、撮り鉄は次のようなことを考えます。

Large 20140923 tori
駅に停車中の列車を撮影した典型的な「撮り鉄」的写真。大阪駅に停車中の札幌行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」。

・商品撮影のように列車をクローズアップ。余計なものが映り込むことなく、列車そのものが映える「きれいな写真」が撮りたい。
・列車の停車位置は決まっている。
・車両がゆがんで写らないよう、レンズは広角や望遠ではなく適度なものを使う。
・おおよそ列車側面が7、正面が3の割合で画面に入る「シチサン」の構図が基本。

 これらを満たせるポジションは限定されてくるため、珍しい列車が来る場合など、何時間も前からホームで場所取りが行われるのです。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

4件のコメント

  1. 確かに最期を写したいと考えるのは悪ではない。しかし、旅客会社の広報部門が旅行パンフの資料として撮るならともかく大阪駅や天王寺駅を始めとして乗降客数が苛烈な程多い駅で個人が出待ちor場所取り行為を行えばただの営業妨害。その上入場券の時間制限を超えたり、超短距離の乗車券で度の超えた大回り乗車を敢行する不心得者もJR西管内は多いし、それを推奨するブロガーまで居る始末。たまたまその列車や車両が走る線区に訪れてたまたま撮影するならまだしも、前もってネットで情報を得て不当かつ不毛な場所取りを行い、それしか狙わずに自分の嫌いな車両を一切写さない者は多いが人の好き嫌いも別に悪ではない。しかし鉄道撮影の醍醐味を無視している上に、地味であってもその車両を愛する者だって居ることも知るべき。とにかく、JR西管内を中心に活動する者はこの傾向が多い。

  2. 妨害の動画を見ました。
    「おいおいおいおい止まれ、止まれ!」「ジャマスンジャネーヨォ!」「ふざけんなよ。」

  3. えっ?
    ビルから紙ゴミを撒いたってこと?
    撮り鉄以前に人としてどうなん?

  4. 今ならツイッターやユーチューブに晒すってところかな。