自動ブレーキ、約半数が誤解 クルマの「先進技術」はかえって危険?

現状、「絶対に止まる」は夢物語

「自動ブレーキ」は「ブレーキを作動させる」だけで、いわゆる「自動運転」とは異なります。止まるか止まらないかは、速度とタイヤと路面の摩擦、クルマと障害物との距離の関係でケースバイケース。どんなに優れたブレーキでも、100km/hで走るクルマを10mで止めることはできません。路面が濡れているなど滑りやすければ、さらに止めるのは難しくなります。これは物理法則の限界です。

 また、ASVはまだまだ進化の途中である技術です。NASVA(自動車事故対策機構)が公開している、クルマの安全性能を検査するJNCAP(自動車アセスメント)の試験結果においても、ASVが確実に衝突を回避するものではないことが示されています。将来、完全自動運転が実現できれば、「必ずぶつからないクルマ」も実現できるかもしれませんが、現状において「絶対に止まる」は夢物語なのです。

 加えて、「自動ブレーキ」にもいろいろな種類があります。ざっくりいえば、低い速度でしか作動しないものと、高い速度まで対応するものがあるのです。カタログの説明をすみずみまで読むと、「50km/h以上は作動しません」や、「10km/h以下では作動しません」といった「ただし書き」を見つけることができるでしょう。低速度帯でのみ作動する自動ブレーキでは、普通自動車の一般道における法定速度である60km/hの走行に対応できず、逆にノロノロの渋滞では効かないシステムもある、というわけです。

Large 160611 brake 02
スバルの「EyeSight(アイサイト)」は、ステレオカメラを用いた先進運転支援システム(写真出典:スバル)。

 さらに、使うセンサーごとに得手不得手もあります。たとえばスバルの「EyeSight(アイサイト)」はカメラだけなので、安価でコストパフォーマンスに優れていますが、視界の悪い逆光や霧が苦手です。こうしたシステムの死角をなくすために複数のセンサーを使っているクルマも見られますが、もちろん価格に反映されるため、すべてのクルマでそのようにすることは現状、難しいといえるでしょう。

 つまり、「自動ブレーキがあれば、いつでもどこでも大丈夫」ではないのです。ところが前述のように、約4割もの人が「自動ブレーキ」のことを誤解、あるいは過信ともいえる認識をしています。これは憂慮に値する事態です。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

15件のコメント

  1. 【問題】
    渋滞中(車間3〜5メートル)の一般道を走行している場合。
    運転支援システムは前車にに追従して徐行と停止とを繰り返す。
    やがて左折すべき信号に接近したので、当然のようにハンドルを左に切る。
    さあ、どうなる?

    【回答】
    レーダー範囲にある障害物が認識されなくなるので加速する。

  2. まあこんなものよね
    補助に過ぎないものを絶対と信じ込む
    そんなに運転が嫌なら車やめたら

  3. 確かに踊らされてる感あり!危ない危ない‼

  4. マツダが自動ブレーキのデモで事故を起こしてますよね。

  5. 自動ブレーキも含めて将来自動運転車が増えてきたとして事故の当事者の一方または双方が自動運転車だった場合一体責任は誰にあるのか今から法的に明確にしておいた方がいいと思う。自動車を作ったメーカーなのか売ったディーラーかもしくはユーザーなのかだ。作る人も売る人も使う人もこれから考える必要がある。

    • 完全自動運転の前にその問題は解決する必要がありそうですね。
      飲酒者や無免許者が乗れるのはいつの日か・・・

      当分は運転手は監視を怠らないでください、いつでも運転手は介入できるから責任は運転手、って立場でいきそう。
      運転手が運転を奪い返せない事態があったとき以外は運転手の責任にできるから・・・

  6. 今年購入したステレオカメラ付きの自動ブレーキハスラー。
    試しに空ビール箱で実験したら普通に激突しました。
    カタログはいくらなんでも盛り過ぎです。

  7. 詳しい仕組みは良くわからないけど、結局のところ、自動ブレーキがお年寄りの運転に役立つとは自分は思っていない。
    そもそもドライバーの認識が間違ってるから事故が起きるんじゃないの?
    認知症が安全に運転できるなら、そもそも車に運転手いらなくね?w
    漫画やアニメの中のような2次元世界の設定を現実に持ってくるにはいろいろ問題がありすぎる。
    でもまぁ努力は必要だよね。
    しかしその努力を、お年寄りが一番出来ないんだよ。

  8. プログラムのミスで発動してはいけない所で自動ブレーキが発動した事例があったみたい。
    自動ブレーキで事故を防げた事例もあるようだけど、最も事故を防ぐのに効果的なのは気を付けて運転することだと思う。そうすれば衝突事故は防げるし、自動ブレーキもなくても良い。
    コンピュータはプログラム通りにしか動けないんだから、プログラムが間違えてたらバグは起きる。
    人間が気を付けるのが一番だと思う。

  9. スバルのアイサイトの自動ブレーキは最後の手段で機能する。最初は点滅、次にアラーム音、最後に車がブレーキをかける。つまりあくまで走ると停まることを主導するのは人間であるという考えからこの仕組みがある。このステップをきちんと説明してほしい。

  10. 赤信号読み取りはあるのかな?
    横から突っ込まれても文句言えない。
    先を急ぎたいユーザーへの配慮?

  11. こんな物に頼らなければいけないのならば、免許証返納してほしいですよ。。

  12. 15km(時速)以下じゃないと作動しません
    全て運転者の自己判断です

  13. そして、バカドライバーが増えるw
    やれやれだね。

  14. 「自動ブレーキ」ではなく「自動減速」なら誤解はされない。