石北本線再開、10月上旬に繰り上げへ 根室本線一部は「復旧に多大な困難」

JR北海道が、台風で被災した線区の再開見込みを発表。石北本線は工事が順調に進み、2016年10月上旬に応急復旧にて再開する見込みです。一方、根室本線では再開時期が「未定」の区間もあります。

代行バスを運行している区間も

 JR北海道は2016年9月14日(水)、台風被害により不通になっている各線区の復旧見込みを発表しました。

 石勝線と根室本線のトマム~新得~芽室間は、少なくとも今年11月末までは運転再開が困難な状況といいます。3本の橋梁(きょうりょう)が流出したほか、土砂流入、線路流出、護岸崩壊など、被害は大きな損壊だけでも12か所にのぼっています。復旧作業に際しては、河川管理者や砂防管理者らと協議、連携のうえ、少しでも早く進めていくということです。現在はトマム~帯広間と、現地学生の通学用として新得~芽室間でそれぞれ代行バスが運行されています。

Large 160914 jrhmikomi 01
根室本線・新得駅構内の下新得川橋梁(1907年建設)では橋梁や橋台、護岸などが流出した(写真出典:JR北海道)。

 根室本線・富良野~東鹿越~幾寅間についてはすでに復旧工事に着手されているものの、東鹿越~幾寅間では信号システムが壊滅状態といいます。そこでまず、富良野~東鹿越間の復旧工事を進めていくということです。現在は富良野~幾寅間で通学用の代行バスが運行されています。

 同じく不通の根室本線の幾寅~新得間は、設備の損壊が著しく、線路が山間部を走っていることなどから「復旧には多大な困難を伴う」(JR北海道)とし、再開時期は「現時点では未定」(同)です。

 JR北海道によると、富良野~東鹿越間で使用される車両は釧路にあるとのこと。根室本線の幾寅~新得間の再開は未定であることから、富良野~東鹿越間で運転を再開するには、石北本線の復旧を待って同線経由で車両を釧路から富良野まで回送し、かつ、札幌圏の車両も集める必要があるといいます。このため、富良野~東鹿越間の運転再開は、10月中としています。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。