「四国まんなか」を走る観光列車、内装は四季やいろりをイメージ JR四国

JR四国が2017年4月1日から、土讃線の多度津~大歩危間で観光列車「四国まんなか千年ものがたり」を運行します。今回、その内装デザインと、運転時刻が発表されました。

「伊予灘ものがたり」に続く「ものがたり列車」第2弾

 JR四国は2016年9月26日(月)、土讃線の多度津~大歩危(おおぼけ)間で運行する観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の内装デザインと運転時刻を発表しました。

Large 160926 jrsmannaka 01
四季の移ろいを車両ごとのいろどりで表現した「四国まんなか千年ものがたり」の外観イメージ(画像出典:JR四国)。

 予讃線の「伊予灘ものがたり」に続く「ものがたり列車」第2弾。特急形のキハ185系ディーゼルカー3両を改造し、2017年4月1日(土)から土休日を中心に1日1往復するほか、平日には貸し切り運行も予定しています。

 列車のデザインコンセプトは「日本のたたずまい」。外観は民家のしつらえや着物の文様をモチーフに「和の風情」を演出するデザインといい、四季の移ろいが車両ごとのいろどりで表現されます。

 内装は徳島県産の杉などを使用し「凛(りん)とした室内空間」になるとのこと。鏡面の天井はいろり上部につられる火棚がモチーフです。

Large 160926 jrsmannaka 02
1号車「春萌(はるあかり)の章」の内装イメージ(画像出典:JR四国)。

 1号車は「春萌(はるあかり)の章」。春をイメージした色のソファが褐色の室内から鮮やかに浮かび上がるデザインといいます。1人用シート6席、2人用シート4席、4人用シート12席(3ボックス)で構成され、加えて洋式トイレ2室(うち1室は女性専用)が設置されます。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。