北大阪急行の延伸区間駅名、「箕面萱野」「箕面船場阪大前」が候補に

箕面市が、北大阪急行電鉄の延伸区間に設置する2駅の駅名候補案を決定しました。

2020年度開業予定

 箕面市(大阪府)は2018年6月5日(火)、北大阪急行線の延伸区間に設ける新駅の名称候補案を「箕面萱野」と「箕面船場阪大前」に決定したと発表しました。

Large 180606 kitaqshineki 01
北大阪急行線の延伸区間。駅名候補案は、終点駅が「箕面萱野」に、中間駅が「箕面船場阪大前」にそれぞれ決定した(画像:箕面市)。

 江坂~千里中央間5.9kmを走る北大阪急行は、直通運転を行っている大阪メトロの御堂筋線と一体となって、千里ニュータウン方面と大阪市中心部方面を結んでいます。

 2020年度には、現在の終点・千里中央から北へ約2.5km延伸され、途中の箕面市船場東3丁目付近(中間駅)と同・西宿1丁目付近(終点駅)に駅が開業する予定です。

 箕面市は、この2駅の駅名候補案を2017年12月から2018年1月にかけて募集。1435件の応募を踏まえ、地元12自治会や北大阪急行電鉄、大阪大学などから構成される北大阪急行線延伸線駅名検討会議が検討し、次の駅名候補案を決定しました。

●終点駅「箕面萱野」
 駅周辺は1948(昭和23)年まで萱野村と呼ばれていたこと、現在も萱野の地名があること、みのおキューズモール一帯が「かやの中央」と呼ばれていることなどが理由。遠方の人でも分かるよう市名の「箕面」を組み合わせて「箕面萱野」に。

●中間駅「箕面船場阪大前」
 駅周辺の地名・船場と、今後移転してくる大阪大学箕面キャンパスがこの地区の拠点となることが見込まれることが理由。さらに市名の「箕面」を組み合わせて「箕面船場阪大前」に。

 今後、営業主体である北大阪急行電鉄が国へ手続きを行ったうえで、正式に駅名が決定される予定です。

【了】

※一部修正しました(2018年6月22日21時50分)

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 自治体としては自治体名や自治体の目玉施設名を入れたいのは解るんだが、
    この通りのの駅名になったら確実に大混乱。

    大阪駅界隈で箕面(の滝)に行きたいんですが?
    千里中央で阪大(病院)に行きたいんですが?

    間違うこと確実。

  2. 記事中、大阪市営地下鉄となってますが、今は民営になって大阪メトロです。記事書いた人は知らないの?

    • ご指摘ありがとうございます。 修正いたしました。