ホームから駅の外まで5分 トンネル内のトキ鉄「筒石駅」で下車、開業以来の変化が

旧・北陸本線のえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインにある、新潟県の筒石駅。かつては地上にありましたが、ある事情から山岳トンネル内にホームを移設した珍しい駅です。利用者の減少が進み、開業以来の変化がありました。

「日本一」のトンネル内にホームを設置

 えちごトキめき鉄道(トキ鉄)の筒石駅(新潟県糸魚川市)は、山岳トンネルの途中にある珍しい駅として鉄道ファンに知られています。2019年3月16日(土)のダイヤ改正で、この駅に開業以来の変化が発生。その「変化」から10日ほどが過ぎた3月25日(月)、同駅を訪ねてみました。

Large 190402 tsutsuishi 01

拡大画像

トキ鉄の日本海ひすいラインにある筒石駅(2019年3月、草町義和撮影)。

 JR北陸新幹線の上越妙高駅(新潟県上越市)でトキ鉄妙高はねうまラインに乗り換え、さらに直江津駅(同)でトキ鉄日本海ひすいラインに乗り換えました。線名の通り、日本海に沿って西の糸魚川方面へ進んでいきますが、長いトンネルが断続的に続いているため、海が見える区間はあまり長くありません。

 直江津駅から3つ目の名立駅(新潟県上越市)を発車すると、列車はすぐに頸城(くびき)トンネルへ進入しました。全長は1万1353mで、私鉄や第三セクター鉄道の山岳鉄道トンネルとしては日本一の長さを誇ります。暗闇が数分続いたのち、列車が減速。目の前にライトで照らし出されたホームが見えました。

 ここで降りたのは記者(草町義和:鉄道ライター)ひとりだけ。ホームには親子連れがいたものの、列車には乗らず、トンネル内を珍しそうに見渡しているだけです。おそらくはクルマでやってきた見物客でしょう。

Large 190402 tsutsuishi 02 Large 190402 tsutsuishi 03 Large 190402 tsutsuishi 04

拡大画像

拡大画像

拡大画像

上下線のホームはずらして設置されている。
ホームの脇にある待合スペース。
ホームと駅舎はくすんだコンクリートの通路で結ばれている。

 列車が糸魚川寄りの暗闇に姿を消してから周囲を見渡すと、トンネル内には上り線(糸魚川方面)と下り線(直江津方面)の線路があり、その両外側に幅が約2mのホームが設けられていました。上り線ホームは糸魚川寄り、下り線ホームは直江津寄りにずれて設置されているのが特徴です。

【地図】地下40m! 筒石駅はここにある

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。