ベンツで激減、ボンネットの「立ったエンブレム」 ジャガーのアレも消えたワケ
クルマのボンネットから直立するエンブレムやマスコットは、高級車の象徴ともいえるかもしれませんが、近年これらが激減しています。ジャガー車ではボンネットからマスコットが消滅しています。背景には何があるのでしょうか。
盗難対策?
メルセデス・ベンツの「スリーポインテッド・スター」や、ジャガーの「リーピング・キャット(リーピング・ジャガー)」、ロールス・ロイスの「スピリット・オブ・エンジェル」など、高級車のエンブレムやマスコットは、それぞれのブランドを象徴するアイコンのひとつです。古道具店などでは、取り外されたエンブレムやマスコットだけが売られていることもあります。
かつては日本車でも、ボンネットにエンブレムが立体的に取り付けられた車種がありました。たとえば1980年代から90年代にかけての日産「シーマ」や「グロリア」、トヨタ「クラウンマジェスタ」などです。こうした「立ったエンブレム」はやはり、高級車の象徴的なアイテムといえるかもしれません。
しかし現在、それら立体のエンブレムやマスコットが数を減らしています。日本車でもこれを備えたものはほとんどなくなったほか、ジャガーでは全車で、ボンネットの「リーピング・キャット」が消えています。
これは、乗用車の突起物規制が敷かれたためです。
歩行者保護の観点から、自動車の外部には、衝突時あるいは接触時において歩行者などに傷害を与える恐れのある突起を有してはならないという国際基準が、2009(平成21)年以降の新車から適用されています。このため、ボンネット上から突起物がなくなったことはもちろん、ボディの端部なども丸みを帯びたものになってきています。
スーパーカーブームの再来が更に絶望的になったのかも
Eクラスのアバンギャルドには無かったけど他のE450のAWDやSクラスには付いてたかな?
たしかこの辺りの規制が厳しくなってリトラクタブルライトも姿を消したはず。
正直、デザインはつまらなくなった。
スピリット・オブ・エンジェルって何ですか?
スピリット・オブ・エクシタシーなら知ってますが。
スピリット・オブ・エクシタシーって何ですか?
spirit of ecstasy
スピリット・オブ・エクシタシーが正解です。あるいはフライング・レディー。
スピリット・オブ・エンジェルって私も初めて聞きました。
突起物は禁止になったとして、四駆車両が良く装着するカンガルーバンパーはなぜ装着可能なのでしょうか?
歩行者保護の観点からすれば、カンガルーバンパーなどは、とんでもない存在だと思いますが。
私のスピリット・オブ・エクスタシーは常にビンビンに立っています。突出量が15cmは優にあるので極めて危険ですが女性には人気があります。