常磐道、17日に復旧=通行止め解除、全線開通―東日本高速
東日本高速道路は16日、土砂崩れのため常磐自動車道の相馬インターチェンジ(IC)―新地IC間で続いていた通行止めを17日中に解除すると発表した。土砂の撤去や安全対策が完了する見込みで、4日ぶりの全線開通となる。
福島県相馬市の常磐道では13日深夜の地震で約70メートルにわたり土砂崩れが発生。同社は土砂や不安定になったのり面の土の撤去のほか、路肩に落石防護柵や土のうを設置するなどの安全対策を進めていた。
【了】
東日本高速道路は16日、土砂崩れのため常磐自動車道の相馬インターチェンジ(IC)―新地IC間で続いていた通行止めを17日中に解除すると発表した。土砂の撤去や安全対策が完了する見込みで、4日ぶりの全線開通となる。
福島県相馬市の常磐道では13日深夜の地震で約70メートルにわたり土砂崩れが発生。同社は土砂や不安定になったのり面の土の撤去のほか、路肩に落石防護柵や土のうを設置するなどの安全対策を進めていた。
【了】
コメント