ニュースワード「思いやり予算」
思いやり予算 在日米軍駐留経費の日本側負担の通称。円高の進行を受け、1978年に労務費の一部などを負担したことがきっかけで始まった。当時の金丸信防衛庁長官が「思いやりがあってもいい」と答弁したことで、こう呼ばれるようになった。87年以降は特別協定を結ぶ形で、おおむね5年ごとに更新されている。2015年12月に合意した現協定の期間は16~20年度で負担額は9465億円。21年3月末が期限だった。
【了】
思いやり予算 在日米軍駐留経費の日本側負担の通称。円高の進行を受け、1978年に労務費の一部などを負担したことがきっかけで始まった。当時の金丸信防衛庁長官が「思いやりがあってもいい」と答弁したことで、こう呼ばれるようになった。87年以降は特別協定を結ぶ形で、おおむね5年ごとに更新されている。2015年12月に合意した現協定の期間は16~20年度で負担額は9465億円。21年3月末が期限だった。
【了】
コメント