首都高の入口「ETC専用化」へ 2023年度までに30か所程度 ETC利用率98%目指す

既存の入口をETC専用にします!

中期経営計画で示された目標

Large 210428 etc 01
ETC専用の馬場入口(画像:首都高速道路)。

 首都高速道路は2021年4月28日(水)、今年度から3年間の中期経営計画を発表、そのなかで、「ETC専用化」の推進目標を打ち出しました。

 首都高のETC専用入口は現在、2020年に整備された馬場入口(K7横浜北線)のみですが、これを2023年度までに30か所程度へ拡大、また首都高におけるETC利用率も98%まで引き上げるといいます。

 ETC専用の入口を新設するのではなく、既存の入口をETC専用にするといい、対象となる入口は現在検討中だそうです。なお、30か所というのは首都高の全入口の約17%にあたります。

 これにともない、非ETC車へのETC車載器導入支援なども実施するとともに、入口でリモート案内を可能とするカメラやモニターなどの整備も推進するとのこと。また、「社会・経済状況に応じた機動的な料金」など、新たな料金施策の検討も進めるということです。

 高速道路のETC専用化をめぐっては、2020年に国が「都市部においては5年で概成」との目標を掲げています。首都高速道路もこれに対応するとしています。

【了】

【画像】2022年4月からの首都高ETC料金

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 一般レーンが自動化してる入口や本線料金所より手前にある入口(幸浦・高井戸・目黒線 白金以西)はETC専用化の対象外になりそうな感じがしますね。