巡航ミサイル「トマホーク」導入が意味するものは? その性能に見る日本の守りかた

「巡航ミサイル」とひと口に言いますが、そのなかでも「トマホーク」はいくつか格上のものでしよう。これを日本が導入することを検討しています。そこには、単なる装備の導入以上の意味合いを見て取ることができます。

「トマホーク」導入にざわめく報道とSNS

 2022年10月末、日本政府が巡航ミサイル「トマホーク」の導入を検討していることが相次いで報道されました。いわく、2020年代後半に予定されている「12式地対艦誘導弾能力向上型」の配備開始が行われるまでの間を埋めるものとして、とのことです。

 この報道に対し、SNS上では大きな反響が見られました。簡単に言うと、「トマホーク」は現状、世界各国が保持している巡航ミサイル類のなかでもかなり格上のもので、これを配備することには大きな意義がともなうからです。

Large 221114 tom 01

拡大画像

2019年5月、米海軍ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」にて、演習中の「トマホーク」実弾射撃デモ(画像:アメリカ海軍)。

 そもそも「トマホーク」とは、1970年代にアメリカで開発が始まり、1980年代から配備が開始された巡航ミサイルです。「巡航ミサイル」とは、内蔵する小型のジェットエンジンによって飛行するミサイルのことで、よく北朝鮮が発射している弾道ミサイルとは異なり、低高度を比較的自由に飛行することが可能という特徴があります。そして数ある巡航ミサイルのなかでも、現在アメリカとイギリスのみが運用している「トマホーク」は、非常に高い知名度を誇っています。

【画像】戦艦「ミズーリ」から発射される「トマホーク」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 日本がトマホークを配備すれば敵国から真っ先に破壊するターゲットにされるでしょう(>д

  2. そのトマホークを同じく真っ先にターゲットになるイージス艦に「アメリカも載せてるから(´・ω・`)」とか「楽だから(´・ω・`)」みたいな理由で
    漫然と載せて敵の手間を省いてやったりしないで、抗たん性や隠密性に優れた配備方法にして欲しいものです(-人-)

  3. トマホーク何故一度に、400発も購入する執拗が有るのか?抑止力としての意味ならこの400と言う数字は、要らないのでは、ないかそれでなくとも、日々物価上昇が続く中トマホーク購入国家予算+税金に関わる日本は戦争はしないと表では、言っているが、戦争という道に近づいているのでは?今物価上昇をなんとかするべきじゃないだろうか