【対談】南混団司令×八代弁護士 司令官が語る「防空最前線」沖縄・南西諸島のいま

南西域で増えている緊急発進 東シナ海に無人機の姿も

荒木「いま、南混団が受け持つエリアでは領空侵犯の懸念が増しており、我々の緊急発進は2014年度が468回、2015年度が531回、そして2016年度が上半期だけで382回になります。主な対象は、東シナ海と太平洋に出ていく中国の爆撃機や情報収集機です。そうした飛行機やクルーズ(巡航)ミサイルなど、弾道ミサイル以外の南西域における防空は、私が責任を持って行います」

Large 161115 araki 04
アメリカ空軍の無人偵察機「グローバルホーク」(写真出典:アメリカ空軍)。

関「無人機対策もそのなかに入るのでしょうか」

荒木「対処する必要があれば、私がやることになりますね。中国の無人機は、東シナ海で飛んでいるものを見つけたことがあります。アメリカ空軍が使う無人機『グローバルホーク』の中国版みたいな飛行機ですね。最近、だいぶ開発が進んだようです」

関「たとえば中国のY-8輸送機であるとか、ツポレフの爆撃機であるとか、対象の飛行機を識別できるのはどのくらいの段階なのでしょうか」

荒木「軍用機か民航機か、型式は何か、その型式のどのタイプか、など確認することは多々ありますが、大きいですから遠くからも見えますし、国旗、国籍を示すマークを確認する場合は近づいて目視しています」

テーマ特集「【ミリタリー】「防衛最前線」 航空自衛隊・那覇基地」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。