国道26号「第二阪和国道」、4月1日に全線開通 阪和間や関空へのアクセス向上

大阪と和歌山を結ぶ国道26号「第二阪和国道」の淡輪~平井間が2017年4月1日に開通します。

暫定2車線で開通

 国土交通省近畿地方整備局は2017年2月9日(木)、大阪府阪南市と和歌山市を結ぶ地域高規格道路「第二阪和国道」(国道26号)の、淡輪(たんのわ)ランプ~平井ランプ間7.6kmの開通日が4月1日(土)に決定したと発表しました。これにより、第二阪和国道の全線が開通します。

 淡輪、平井両ランプは両方向の出入口が、途中の深日(ふけ)ランプと孝子(きょうし)ランプは片方向の出入口が設けられます。ただし、孝子ランプについては開通が遅れます。なお、今回開通する淡輪~平井間を含め、地域高規格道路に指定された延長20.6kmのうち18.4kmが暫定2車線です。

Large 170210 hanwa2 01
第二阪和国道の淡輪~平井間7.6kmが2017年4月1日に開通する(画像出典:国土交通省近畿地方整備局)。

 第二阪和国道は大阪府堺市と和歌山市を結ぶ道路です。そのうち地域高規格道路に指定されている区間は、並行する国道26号の渋滞緩和や関西国際空港へのアクセス向上などの役割が期待されています。

 なお、4月1日(土)は、同じく大阪府と和歌山県を結ぶ国道480号の「父鬼バイパス」と「鍋谷峠道路」も開通する予定です。

【了】

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 第二阪和国道はさっさと4車線化した方が良い。
    あそこは阪和道も結構、利用者多いから余計に。
    ついでに南海や阪和線も殆どの場所は高架化した方が良い。