1分で盗まれてしまうナンバープレート、対策は? クルマ部品盗の約半分がコレ

クルマの部品を狙った盗難のなかでも、ナンバープレートの被害件数の割合が年々高まっています。犯罪者にとっては「1分あれば前後とも盗める」という無防備なナンバープレート、なぜ盗まれ、どう対策すべきなのでしょうか。

金庫破りの都度、ナンバープレートを盗んで悪用するケースも

 クルマの盗難件数は年々減少し、2018年には約58年ぶりに年1万件を割り込みましたが、そのなかで相対的に盗難被害の割合が年々高まっているのが、ナンバープレートです。

Large 190724 number 01
ナンバープレートを留めるネジは無防備で、錆びも発生する。写真はイメージ(2019年7月、乗りものニュース編集部撮影)。

 警察庁によると、2017年における自動車の部品狙いの盗難認知件数2万7353件のうち、ナンバープレートの被害件数は1万2289件、割合にして約45%を占めるそうです。たとえば埼玉県では、ナンバープレートの被害が多発しているとして県がウェブサイトで注意を呼び掛けています。その実態について、埼玉県警捜査3課に聞きました。

――ナンバープレートはなぜ盗まれるのでしょうか?

 盗まれたナンバープレートが、ほかの犯罪に悪用されるケースがあります。たとえば、過去に県内で検挙したコーヒーチェーン店を狙った金庫破りの犯罪グループは、盗んだナンバープレートを取り付けたクルマで、毎回の犯行に及んでいました。盗難されたナンバープレートは登録されますので、犯人らは金庫破りを実行する都度プレートを盗み、金庫を盗み出し金を抜き取ると、その金庫とともにナンバープレートを捨てていました。

 このほか、自動車盗難の犯罪グループが、車両を盗んでヤード(犯罪集団が海外への輸出などを目的として、自動車の解体やコンテナ詰め作業などを行う作業場)へ移送するために、盗んだナンバープレートから作成した偽造ナンバープレートを使用することもあります。広域に動く犯罪グループの場合は、怪しまれないように複数地域の偽造ナンバープレートを持ち、使い分けています。

【写真】あっさり取れるネジ 盗難防止ネジへの取り替え一部始終

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 盗難防止ネジとか、いい加減ユーザーに負担かけるのやめてくれ。そもそも、そんな簡単に盗まれたり偽造されるようなシロモノのナンバーなんかまだ続けるの? ICチップ内蔵させるとかETC端末に連動させるとか出来ないのかね?
    絵柄ナンバーとか、くだらない事にコスト掛けるんじゃなく、こうした防犯とか国民が困ってる事に金使ってくれ、国交省!