宮崎佳代子(元キャビンアテンダント・ライター)の記事一覧
Writer: 宮崎佳代子(元キャビンアテンダント・ライター)
-
「CAになれますように」 JALが七夕イベント開催 空港内保育園の園児たちも参加
JALが羽田空港で七夕イベントを開催。空港スタッフから短冊を手渡された乗客は、願いごとを書いて短冊に飾り付けました。また、羽田空港内保育園の園児たちがイベントに参加。「たなばたさま」などの歌を披露しました。
-
JAL、オリジナルワインを導入 国際線プレミアムエコノミーとエコノミーで提供(写真15枚)
JALが国際線のプレミアムエコノミークラスとエコノミークラスで提供するワインを発表。マスターオブワインの大橋健一さんとワインテイスターの大越基裕さんが、フランスのワインメーカーと共同で造り上げたオリジナルです。
-
JAL、自転車の受託手荷物用ボックスを開発 分解、組み立ての手間を軽減(写真10枚)
JALが自転車の受託手荷物専用ボックス「SBCON」を公開しました。収納の手間を軽減し、搬入出時や飛行中の衝撃から自転車を守るよう設計されているといいます。
-
JALが中央大学と連携 グローバル人材を育成 観光業の広がりにも期待
JALと中央大学が、社会・地域の発展とグルーバル人材の育成を目的に、連携協定を締結。JALは同校の様々な学生の視点を取り入れることで、観光業の広がりにもつなげていきたいとしています。
-
小さな子連れで飛行機旅 移動の負担を減らすには
乳幼児を伴っての公共交通機関での移動は、様々な不安や負担を感じるものです。飛行機ではどんな席を選び、どんな備えをしておくと大人も子どももストレス少なく過ごせるでしょうか。
-
飛行機の客室乗務員、「スチュワーデス」と呼ばなくなったワケ 外国では「CA」通じない場合も
かつて飛行機の女性客室乗務員は「スチュワーデス」と呼ばれていましたが、現在は色々な呼び方をされています。なぜ「スチュワーデス」と呼ばなくなったのでしょうか。また「CA」という呼称も、世界では通じないことがあります。
-
増える「コードシェア」とは何か 航空会社と利用者のメリットは
日系キャリアと海外航空会社のコードシェア便の運航が増えています。そもそも、コードシェアとはどういったもので、航空会社や利用者のメリット、使い方のコツはどういったところにあるのでしょうか。
-
ひたすら飛行機に乗るツアー 最大16フライトのアイランドホッピング どんな旅?
日本国内のツアーというと、飛行機は移動手段の側面が強くなりますが、ひたすら飛行機に乗ることを目的としたツアーがあります。その数最大16フライト。その中身はどんなものでしょうか。
-
エコノミークラスを快適に過ごすには 国際線の機内、実例に見る持ち込みたいアイテム
国際線においてエコノミークラスに乗る場合、ちょっとした持ち込みグッズによってフライトの快適さが違ってきます。どんなものが役に立つでしょうか。
-
飛行機の座席はどこを選ぶ? 場所によるメリットデメリット
飛行機は、座席の位置でエンジン音の聞こえ方や揺れ具合などが異なるものです。国内線の大型機を例にとって、座席位置によるメリットとデメリットを見ていきます。