国道沿いのコンビニかと思ったら「高速道路PA」だった!? 一般道と“ほぼ一体化” 背景にある“方針転換”

「一般道から利用OK」という高速道路のSA・PAが増えています。なかには、国道沿いのコンビニとほぼ同じ感覚で利用できるところも。SA・PAは高速道路の利用者だけのもの、という考えは変わってきています。

国道バイパスと近接する絶妙な立地の高速道路PA

 高速道路のSA・PAでは、一般道側からも入場可能なゲートを備えたエリアが増えています。そのなかには、一般道側から見るとほぼ“ロードサイドのコンビニ”というスタイルのところも。実は高速道路のSA・PAは近年、かなり一般道側に開かれてきているのです。

Large 240423 komakado 01

拡大画像

駒門PA下り線の一般道側駐車場。ほぼ一般道のコンビニの感覚だ(乗りものニュース編集部撮影)。

 その「一般道のコンビニ」っぽいスタイルのエリアのひとつが、東名高速の駒門PA下り線(静岡県御殿場市)です。国道246号バイパス沿いに立つ「ローソン」の看板のところを左折すると、そこにあるのは「駒門PA」の建屋。その商業施設としてローソンが入居しています。

 高速道路側の駐車場は大型・小型合わせ85台ぶんですが、一般道側にも51台確保されており、うち大型用マスは14台分。建屋とトイレを挟んで高速・一般道の徒歩での行き来はほぼ自由で、“ゲート”の概念すらありません。スマートICも備えており、クルマの出入りも可能になっています。

 駒門PA下り線はもともと別の場所にありましたが、新東名の工事に伴い移設、2017年に現在の位置でオープンしました。付近には自衛隊の3つの駐屯地があり、災害派遣の迅速性確保を考慮して、東名と国道バイパスが近接する位置にスマートICとセットで設計されたものです。

 NEXCO中日本のSA・PAにおける一般道の徒歩出入口は「ぷらっとパーク」という名称がありますが、この駒門PA下り線は、ぷらっとパークに大型車用の駐車マスも設けた初めての例でした。コンビニやフードコート、地元のホテルリゾート「時之栖」が運営する売店などは、当初から一般利用が想定されていました。

【驚愕!?】たぶん「日本一狭いPA」想像以上の狭さ(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。