三江線、2018年4月1日廃止 JR西日本が国に廃止を届け出
JR西日本が三江線の鉄道事業廃止届出書を国土交通大臣に提出。2018年4月1日をもって同線が廃止される予定です。
バスを中心とした代替交通網を策定へ
JR西日本は2016年9月30日(金)、三江線(江津~三次)の鉄道事業廃止届出書を中国運輸局長を通じて国土交通大臣に提出したと発表しました。廃止予定日は1年半後の2018年4月1日(日)です。
三江線は島根県江津市の江津駅と広島県三次市の三次駅を、江の川沿いに結ぶ全長108.1kmの路線です。山陽と山陰を結ぶ路線のひとつとして建設されましたが、1975(昭和50)年の全線開通以来、急行や特急といった優等列車が設定されたことはありませんでした。
三江線の輸送密度(1日1kmあたりの乗客数)は、JR発足時の1987(昭和62)年度が458人/日だったのに対し、2014年度は50人/日まで減少。沿線市町村の人口も減少が続いており、この傾向は将来にわたっても続くと予想されています。
JR西日本は今年9月1日(木)に三江線を廃止する旨を表明。9月29日(木)には沿線自治体などで組織する三江線改良利用促進期成同盟会が廃止について合意し、バスを中心とする代替路線導入に向けてJR西日本が協力していくことを定めた確認書を、JR西日本と期成同盟会、島根県、広島県の4者で交わしていました。
【了】
全線開通に45年もかけたら、それは廃線へ一直線でしょう。
せめて戦前に全線開通してたら、少しは黒字を体験出来たでしょうに。
かつて木次線に陽陰連絡急行『ちどり』が何本も設定されていたが今は無し。開業以来優等列車の走ったことの無いローカル線では無理して開業させたことが意味がなかったということになる。せめて浜田発広島行き急行『芸州』とかでも設定されていればね。
ちなみに現在、木次線の出雲横田・備後落合間、芸備線備後落合・東城間は一日三本しか列車が設定されていない。
キハ110系二両編成の列車が100%の乗車率であっても、ローカル線廃線の目安である利用客2000人には届かず、廃線の危機にあるというか、意図的に列車本数を減らし、利用客減少を理由に強引に廃線に持って行こうというJR西のハラが見え見えなのが気になる。