鉄道のニュース 記事一覧
-
「地下鉄駅の線路にフタ」なぜ? 6年つづく珍景いつまで? 新線建設で一変しそうな起点駅
豊洲駅と住吉駅を結ぶ東京メトロ有楽町線の延長区間、通称「豊住線」の建設工事が少しずつ進んでいます。その起点となる豊洲駅は、変化があるのでしょうか。
-
-
在来線で博多⇔鹿児島中央「直通」! 夜行列車で21年ぶりに12月運転 三セク路線も走る
JR九州は2025年12月、博多~鹿児島中央間でかつて運行されていた夜行列車「ドリームつばめ」を再現する臨時列車を運行します。
-
-
「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって?
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。「小田急線・東京メトロ千代田線・JR常磐線」の直通運転に関する意見が集まりました。
-
“駅弁”がなんと韓国にもあった件! 実は結構レア…? 日本と違うのか&ウマいのか試してみた結果
日本の鉄道旅ではおなじみとなっている「駅弁」。実は韓国にも、少数派ながらそうしたお弁当を販売しているお店が存在します。今回、それを実際に体験してきました。
-
川越⇔鎌倉「直通」! “停車駅が特殊な特急”が運転へ 大宮駅や横浜駅も通過!? 3列シートの豪華グリーン車も連結
JR東日本は、2025年12月に臨時特急「鎌倉満喫川越」を川越~鎌倉間で1往復運転します。
-
-
-
東京メトロ「新駅予定地」はどんな場所? 利便性“爆上がり”は確実 運河に囲まれた現場を歩く
豊洲駅と住吉駅を結ぶ東京メトロ有楽町線の延長区間、通称「豊住線」の建設工事が少しずつ進んでいます。途中には枝川駅(仮称)が計画されていますが、周辺はどのような場所なのでしょうか。