コメント(必須)
お名前(必須)
メールアドレス(必須)※公開されません
東横線・東京メトロ副都心線とJR線の乗り換えについて、現在は約3分半? 記者はラッシュ時に実測することをお勧めする。埼京線からなら10分でもきつい。渋谷スルーが普通になっているのだが。よって、この大本営発表にも何の期待もしない。井の頭線との乗り換えは変わりようがないんだし。
そう。朝7:00頃と、夕方18:30頃に渋谷に行って見て欲しい。乗り換えが どれだけ大変か。
この記者さんは、ラッシュ時のあの狭い渋谷駅がどういう状態か見た事がないのでしょうか。
ヒカリエへの動線しか興味のない電鉄に利用者の不便を解消する気などないのは明らかでしょう。
ラッシュ時に震災等が発生したら、あの駅はとんでもないことになりますよ。
渋谷駅利用してて東急ってセンスがない会社ってことがよく分かる。どうやったらあんな駅で渋谷の東急って自慢してるんだか。いっそ西武にでも運営させた方が渋谷のため!!
もういいよ。これ以上弄って悪化させないでくれ。
最高の解決策は東急を元に戻すことだ。
銀座線とJRの乗り換えが現在1分でいけるものが今度は何分になるんだ?
今時こんな改悪続きの魔改造も珍しく乗り換え駅を変更するだけの話になる。
そんなことに金をかけるなら、東京メトロを品川駅に直結させて、京急の品川~泉岳寺を都営地下鉄で買い取ってくれ。
渋谷駅で人が降りなくなった。
ヒカリエ?品揃え悪いし伊勢丹いくっしょ。みたいな。
買い物だけなら、ヒカリエより、いまだに東急の方がマシでしょ。
渋谷、最近本当に降りなくなったな。駅中も駅外も移動が面倒くさいし、汚いし煩い。
湘南新宿ラインでどうしても座りたい時だけ新宿から渋谷に遡って座る。
渋谷から新宿方面行の湘南新宿ライン乗ろうって人、少ないからね~。
改札以降が改良されたって、東横渋谷駅の不便さは変わらないと思うがね。
「そもそも、ホームと階段が狭すぎて、改札まで人がたどり着けない」
のだから。蛇口(階段)が閉まってるのに太いホースつないだところ(改札以降を広く改良)で水(人)
が流れるわけがないだろ。
一度でも渋谷駅いったことある?この記者。
クレジット決済なら、2週間無料!
東横線・東京メトロ副都心線とJR線の乗り換えについて、現在は約3分半? 記者はラッシュ時に実測することをお勧めする。埼京線からなら10分でもきつい。渋谷スルーが普通になっているのだが。よって、この大本営発表にも何の期待もしない。井の頭線との乗り換えは変わりようがないんだし。
そう。朝7:00頃と、夕方18:30頃に渋谷に行って見て欲しい。乗り換えが どれだけ大変か。
この記者さんは、ラッシュ時のあの狭い渋谷駅がどういう状態か見た事がないのでしょうか。
ヒカリエへの動線しか興味のない電鉄に利用者の不便を解消する気などないのは明らかでしょう。
ラッシュ時に震災等が発生したら、あの駅はとんでもないことになりますよ。
渋谷駅利用してて東急ってセンスがない会社ってことがよく分かる。どうやったらあんな駅で渋谷の東急って自慢してるんだか。いっそ西武にでも運営させた方が渋谷のため!!
もういいよ。これ以上弄って悪化させないでくれ。
最高の解決策は東急を元に戻すことだ。
銀座線とJRの乗り換えが現在1分でいけるものが今度は何分になるんだ?
今時こんな改悪続きの魔改造も珍しく乗り換え駅を変更するだけの話になる。
そんなことに金をかけるなら、東京メトロを品川駅に直結させて、京急の品川~泉岳寺を都営地下鉄で買い取ってくれ。
渋谷駅で人が降りなくなった。
ヒカリエ?品揃え悪いし伊勢丹いくっしょ。みたいな。
買い物だけなら、ヒカリエより、いまだに東急の方がマシでしょ。
渋谷、最近本当に降りなくなったな。駅中も駅外も移動が面倒くさいし、汚いし煩い。
湘南新宿ラインでどうしても座りたい時だけ新宿から渋谷に遡って座る。
渋谷から新宿方面行の湘南新宿ライン乗ろうって人、少ないからね~。
改札以降が改良されたって、東横渋谷駅の不便さは変わらないと思うがね。
「そもそも、ホームと階段が狭すぎて、改札まで人がたどり着けない」
のだから。蛇口(階段)が閉まってるのに太いホースつないだところ(改札以降を広く改良)で水(人)
が流れるわけがないだろ。
一度でも渋谷駅いったことある?この記者。