空自、新空中給油機導入の意味 航続距離以外にもあるその目的

航空自衛隊が、新型の空中給油機を3機導入する方針を固めました。空中給油機は航続距離を延ばすものと思うかもしれませんが、それ以外に大きな効果を持っています。この導入で何が変わるのでしょうか。

ボーイング767が原型

 去る2015年9月、航空自衛隊は新空中給油機の導入選定において、ボーイングKC-46A「ペガサス」を3機導入する方針を固めました。

 選定は入札契約方式によって行われる予定でしたが、有力候補として目されていたエアバスA330MRTT(多用途空中給油・輸送機)を擁するエアバス社は、勝利の見込み無しと入札を見送ったため、自動的にKC-46Aの導入が決定しました。この新しいKC-46Aの導入によって、自衛隊機の作戦能力は大幅に向上することになります。

Large 151114 kc46 01
開発が進められているKC-46A「ペガサス」(写真出典:アメリカ空軍)。

 KC-46Aは、アメリカ空軍への導入開始からすでに60年が経過し、老朽化が著しいボーイングKC-135「ストラトタンカー」や、マクダネルダグラス(現・ボーイング)KC-10「エクステンダー」の後継機として開発が進む新型機であり、双発ワイドボディ旅客機ボーイング767の貨物機型767-200LRを原型とします。

 またこのKC-46Aは、すでに航空自衛隊の小牧基地に4機が配備済みであるKC-767(原型は旅客機型767-200ERF)と基本的には同型の航空機です。航空自衛隊への導入は既存機と命名を統一しKC-767となるのか、KC-46となるのかは、いまのところ未定です。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. Today, I went to the beachfront with my kids. I found a sea shell and gave it to my 4 year old daughter and said "You can hear the ocean if you put this to your ear." She placed the shell to her ear and screamed. There was a hermit crab inside and it pinched her ear. She never wants to go back! LoL I know this is totally off topic but I had to tell someone!