ミリタリーの記事一覧
-
陸自では“新装備”なのに…アメリカ海兵隊では退役が完了! 意外と古参だった水陸両用車両とは
アメリカ海兵隊は2025年10月2日、「AAV(アサルト・アンフィビアス・ビークル)」の退役式典を行ったと発表しました。
-
-
自衛隊が「ニセ兵器」本格導入へ! 今もダマせてしまう軍用「かかし」!? 納入先が「川崎重工」のナゼ
防衛装備庁が「バルーンデコイ」の入札を公告しました。ウクライナの戦場でその有効性が改めて証明された「風船兵器」は、すでに自衛隊の一部部隊でも導入が始まっています。
-
-
海自の潜水艦が大進化!「超長射程ミサイル」海中から発射可能へ 三菱重工で量産スタート
防衛省は、このたび潜水艦発射型誘導弾および12式地対艦誘導弾能力向上型(艦発型)の量産について、三菱重工と契約が成立したと発表しました。
-
ヘリ大手メーカー“サイズが選べる”奇妙な航空機発表 ドローンと飛行機の中間のような機体!?
シコルスキーは2025年10月6日、ローターブロウン・ウィング型の垂直離着陸(VTOL)無人航空システム(UAS)である航空機シリーズ「Nomad(ノマド)」を発表しました。
-
“おもちゃメーカー”がなぜ「ガチの軍事ドローン」を? 技術力を買われて進出 展示会では人だかり!
2025年9月に台湾で開催された防衛・セキュリティの総合イベント「TADTE」で注目を集めたのが、台湾の無人装備品開発をリードするサンダータイガー社です。実はこの企業玩具メーカーという異色の経歴を持っています。
-
ロシア軍の「巨大な北朝鮮製自走砲」後方にいた車両を含め一挙“4両撃破”される 連携攻撃の様子を公開
ウクライナ国防省は2025年10月1日、北朝鮮の朝鮮人民軍で使用されている170mm自走砲「コクサン」4両を撃破したと発表しました。
-
「もう実機じゃないか!」かつてない完成度のF-104“マルヨン”キットが愛知のプラモデルメーカーから公開される
プラモデルメーカーのファインモールドは2025年10月3日、公式YouTubeを更新し、「第63回 全日本模型ホビーショー」に出展予定の新製品1/72スケール F-104「栄光」キットの見どころを公開しました。
-
60年ぶりの射撃だ「2番目に大きな演習場」で自衛隊がロケット弾を発射! 安全のため国道は一時閉鎖
静岡県にある東富士演習場で2025年10月7日、実に58年振りとなるロケット弾の射撃訓練が行われました。射撃したのは大分県に所在する陸上自衛隊第2特科団の多連装ロケットシステム、通称「MLRS」です。