JR九州 異形の高速船「クイーンビートル」特例運航スタート 前途多難な船出に

特例措置で遊覧船として運航 将来は未定

「クイーンビートル」のサイズは、全長83.5m、幅20.2m、深さ6.3m、国際総トン数2582トンで、航海速力は約36.5ノット(約67.6km/h)です。

 前出のようにトリマラン(三胴船)は、高速性と、優れた安定性を兼ね備えていることから、ヨットやスピードボートなどの小型船では比較的採用されることの多い船型です。しかし、全長50mを超えるような中型および大型船では珍しく、「クイーンビートル」は中型高速旅客船として就航する80mクラス船としては、世界初とのこと。なお世界的には、より大きな全長110mを超えるような大型フェリーや戦闘艦などでも採用例があります。

Large 210406 qb 02

拡大画像

JR九州高速船の「クイーンビートル」。航海速力は約36.5ノット(約67.6km/h)と速い(2021年3月、入門卓男撮影)。

 とはいえ、JR九州高速船は「クイーンビートル」を遊覧目的で導入したわけではありません。当初は博多~韓国・釜山航路での運航を計画していたものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で航路が運休となったため、就航が白紙状態になったことで、遊覧船に転用したのです。いわば苦肉の策といえるでしょう。

「クイーンビートル」は2020年10月15日に造船所(AUSTALヘンダーソン造船所)のあるオーストラリアから博多へ到着しましたが、船籍をパナマとしたため、船舶法により国内航路へ転用することも難しい状況になりました。そこで「出発地と到着地が同じであること」などを条件に、特例として遊覧船としての運航が認められたのです。

 こうして、同船は博多港を拠点に4月25日(日)まで、土日限定で遊覧船としての運航が始まりました。福岡湾遊覧コースは1日2便運航で、所要時間は約1時間半、糸島沖遊覧コースは1日1便運航で、所要時間は約2時間とのこと。なお、JR九州高速船によると、国内遊覧運航に必要となる沿岸輸送特許は現在申請中だといいます。

 とはいえ「クイーンビートル」も5月以降の運航については未定のまま。加えて原油高や日韓関係という懸念材料もあるため、前途多難な状況は続きそうです。

【了】

【写真】「クイーンビートル」の船内は? 三胴船の特徴的な構造も

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. >日本の旅客船ではほとんど見られない

    青函や佐渡にいました。