NEXCO西日本の記事一覧
-
四国の「絶対渋滞するよねココ!なポイント」ついに4車線化 逃げ場ナシのノロノロが大変化!? 松山道
NEXCO西日本は2025年3月26日、4車線化工事を進めている松山道 伊予IC-内子五十崎IC間の一部が4月19日6時に4車線化すると発表しました。
-
「全国初の再有料化」なぜ? “福岡の大動脈”で異例の措置 「八木山バイパス」30日から4車線に
福岡県内を走る国道201号八木山バイパスが、2025年3月30日(日)0時に4車線化し、あわせて有料化します。
-
最大45km! 25年ゴールデンウイーク高速渋滞予測 絶対避けた方がいい「地獄の3日間」とは?
NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)と本四高速、日本道路交通情報センターは2025年3月26日、ゴールデンウイーク期間中における高速道路の渋滞予測について発表しました。対象期間は4月25日(金)から5月6日(火)までの12日間です。
-
-
-
高速道路が「半額」に! 「新・通勤割引」2025年度も社会実験 24時間利用OK
NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)は2025年3月14日、高速道路の「平日朝夕割引」に代わる新たな割引施策「通勤パス」の社会実験を、4月から全国5道県(北海道、新潟県、山梨県、香川県、長崎県)のエリアで実施すると発表しました。
-
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
世界初の海底道路とされる「関門トンネル」で老朽化が顕在化しています。その一方で料金徴収期限も間近。今後の在り方について議論が進められています。
-
-
-
“阿蘇を貫き九州横断”の新ルート「中九州道」、一部有料で急速整備へ? 料金は「九州道と同水準」
国土交通省 熊本河川国道事務所は2025年2月26日、「中九州横断道路事業調整会議」を開催し、県・熊本市などと進捗を共有しました。