NEXCO西日本の記事一覧
-
名神を“たった3km”延ばすと全て変わる!? 「名神湾岸連絡線」どこまで進んだ? 阪高神戸線“最凶渋滞”の特効薬
名神高速の終点・西宮ICから延伸する形で、「名神湾岸連絡線」の計画が進んでいます。SNSではこの計画に対し、様々な声が集まっています。
-
「新名神の側道」さらに変貌へ! 高架下の国道4車線化“2度めのルート切替え” 京都初の「新アウトレット」も
国土交通省 京都国道事務所が進める新名神高速の側道にあたる国道24号「寺田拡幅」事業。2026年度の開通が発表されましたが、このほかにも新名神の建設に伴う一般道の整備が加速しています。
-
-
「2秒」で渋滞予防!? 広がる“車間時間”の概念 フレーズ唱えて間隔キープ
前を走るクルマとの間隔を「距離」ではなく「時間」で計る方法があります。高速道路で事故や渋滞を予防するために、車間距離ならぬ車間「時間」を約2秒キープしてほしいと、NEXCO東日本は呼び掛けています。
-
高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】
2025年ゴールデンウイークも高速道路で激しい渋滞が予測されています。5月4日は上り・下りともに混雑する日です。
-
-
-
-
四国の「絶対渋滞するよねココ!なポイント」ついに4車線化 逃げ場ナシのノロノロが大変化!? 松山道
NEXCO西日本は2025年3月26日、4車線化工事を進めている松山道 伊予IC-内子五十崎IC間の一部が4月19日6時に4車線化すると発表しました。
-
「全国初の再有料化」なぜ? “福岡の大動脈”で異例の措置 「八木山バイパス」30日から4車線に
福岡県内を走る国道201号八木山バイパスが、2025年3月30日(日)0時に4車線化し、あわせて有料化します。