路線バスの記事一覧
-
年間85万人が訪れる名所へ! 半世紀ぶりに“参拝路線バス”復活! 紅葉シーズンに向けて運行開始
静岡の秋葉バスサービスと小國神社が、路線バス「小國神社線」(愛称「小國神社・開運線」)の実証運行を始めます。
-
もう廃止!? 都内縦断の「激レア・超ロング路線バス」3年で消滅 改変めまぐるしく今後どうなる?
京王バスの路線バス「050系統」が2025年9月に廃止されます。日曜・祝日に片道1本だけ、しかも山手線の内側に乗り入れるといっためずらしい路線です。都内の車窓観光も楽しめる「激レア」路線に、実際に乗りました。
-
-
「目ん玉取れた」 いすゞの「新・連節バス」驚愕の様子にSNS騒然 「凄い迫力」「絵面ヤバすぎwww」 TOKYO BRTへ納入
いすゞ自動車首都圏の公式SNSアカウントが、TOKYO BRTへ納入した連節バスを紹介しています。この車両の写真がSNSなどで話題を呼んでいます。
-
伊豆半島“トンネル開通”でバス新系統が誕生 「南北の背骨」を走り切る新ルート 東海バス天城峠線がダイヤ改正
東海バスが路線バス「天城峠線」のダイヤ改正を実施。修善寺駅と下田駅を直結する系統を新設します。
-
「バス停移設して」「難しい」 国とバス会社の対立劇、利用者不在の“あっけない幕切れ”に
JR九州が2025年3月に開業した新駅「仙巌園」(鹿児島市)の駅前の国道上に、ポツンと残されていたバス停標識。背景には国とバス会社の対立劇がありましたが、迎えた結末は、利用者不在と受け取られかねない“あっけない”ものでした。
-
「35年現役のバス」ついに引退へ “あの頃のバス”の特徴のこす ファンに人気の生え抜き最古参車 岡電バス
岡山電気軌道が同社最古参の路線バス車両「890」号車を引退させることが明らかになりました。バス愛好家らに人気のある車両で、岡山市内でのイベントで展示予定です。
-
-
-
37kmのJR長大路線バス「廃止」申し出 かつては「宇都宮-水戸」直通も 歴史ある元国鉄バス路線
県都の宇都宮と県東部の茂木町を結ぶ長大バス路線が、存続の危機に立っています。ジェイアールバス関東が路線の廃止を申し出ています。