高速バスの記事一覧
-
京王の高速バス「新宿~飛騨高山線」が延伸!市内の中心的ホテルまで乗り換えなし 手ぶら観光にも便利
岐阜県の飛騨高山と東京を結ぶ唯一の直通交通手段、高速バス「新宿~飛騨高山線」が2025年9月12日より高山グリーンホテルまで延伸します。
-
インバウンドで潤ってるんじゃないの? さらに値上げ「貸切バス」縮小市場で各社は何を?
貸切バス運賃がさらに値上げ。一時は「買い叩かれる」存在だった貸切バスは、横並びの運賃制度で保護されました。しかし市場が縮小するなか、老舗が貸切バス事業から撤退するなど、各社が“次”を模索している状況です。
-
4列シートの夜行バスも「最強!!」に変える!? プラス千円からの“神サービス” 大都市間路線に導入
京王バスは高速バス新宿・渋谷~仙台・石巻線「広瀬ライナー」にて、「2席ひとりじめシート」を席数限定で導入すると発表しました。
-
驚異の1日197便! コスパ抜群&7社運行の「都心‐成田空港」バスに新・直行便誕生
東京都心と成田空港を結ぶ格安高速バス「AIRPORT BUS TYO-NRT(エアポートバス東京・成田)」がダイヤ改正を実施し、銀座駅直行便を新たに設定します。
-
まるでホテル!な「豪華高速バス」なぜ生まれなくなったのか? 明暗を分けたもの
個室風座席の「マイ・フローラ」や完全個室の「ドリームスリーパー」など、一時期話題となった夜行高速バスの豪華バス。最近は新たな豪華バスの話題を聞かなくなりました。事業者は戦略を変えたのでしょうか。
-
東京と「静岡市の“お隣”」直通高速バスが増強! 新東名直結でクルマ利用者にサイコー!? バスタ新宿も乗り入れ開始
東急バスは2025年8月27日、高速バス「藤枝~渋谷線」が10月1日(水)からバスタ新宿へ延伸し、毎日2往復に増便すると発表しました。
-
高速バス「コレが無いなら返金モノ」な機能とは? 疲れ具合が全く違う!? 神サービス&神設備に賞賛も
「高速バス」に関する読者アンケートで「座席リクライニング」や「プライバシー」に関する意見が多く寄せられました。
-
高速バスに「トイレ」必要ですか? 「トイレ休憩」あればよくないですか? “切実な声”多数!アンケートで浮彫りに
「乗りものニュース」では、「高速バス」に関する読者アンケートを実施。高速バスを乗るうえで「トイレ」に関する利用者の意見が多く挙がり、「トイレ休憩」「車内トイレ」どちらも必要とされる理由が判明しました。
-
高速バスに「必須の設備」は“トイレ”じゃない! 「これが最低条件でしょ」1位の設備とは? 無ければバスにも乗れない?
「乗りものニュース」では、「高速バス」に関する読者アンケートを実施。高速バスに乗るうえで「必須だと思う設備」も判明しました。
-
高速バス「何時間まで乗れますか?」 実は“長時間耐えられる派”が多数!? 「寝てればOK」「便による」 “経験者”たちのリアルな声
「乗りものニュース」では、「高速バス」に関する読者アンケートを実施。「何時間まで乗ることができるか」というアンケートでは、かなり長時間でもいける、という声が多く寄せられました。どのような結果となったのでしょうか。