日産の記事一覧
-
-
西部警察かよ!?「日産の爆速パトカー」NEXCO東日本で最大のSAに集結! 都県境を越えた動き 何が?
埼玉県警察はこのたび、警視庁や栃木県警察と合同で秋の全国交通安全運動直前キャンペーンを開催すると公式Xで発表しました。
-
「女性向けの車」最近聞かなくなったワケ 成功したのは一握り? 今思うと“ユニークすぎる”装備も
日本車で「女性向け」をうたうモデルが昔からありました。かつてはユニークともいえる機能を詰め込んだ「女性向けモデル」も作られたものの、近年はあまり聞きません。何がどう変化したのでしょうか。
-
もはや別人!?「いいえ同じクルマです」 明暗わかれる車の「顔面フル整形」なぜ増えている?
これまでクルマの世界では、販売期間の途中でフロントマスクなどの外装を大幅に変えたモデルが数多く登場しました。これは“大胆な賭け”でもあるのですが、どのような事例があるのでしょうか。
-
新型軽が「キューブっぽすぎる!」と話題!? そのキューブ「変わり種モデルだらけ」だったのをご存知か? 復活望む声も
個性的なデザインと広い室内空間で、かつて人気を博したコンパクトカーの日産「キューブ」。実はこのクルマには、“変わり種”といえるユニークな特別モデルが多数存在しました。
-
日産の「ドデカ軽」新型ルークス披露 四角! 四角! とにかく四角い! “あのクルマっぽくない?”と思い出す人が続出!?
日産は2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型「ルークス」を先行公開しました。4世代目となる新型はボクシーなスタイリングへとイメージを一新し、SNS上でも大きな反響を呼んでいます。
-
「やっぱ『タフギア』だよな」 新「エクストレイル」SNS上でも大反響! 話題を集めた“シビれる”装備とは
日産自動車は2025年8月21日、SUV「エクストレイル」をマイナーチェンジしました。併せて新グレードとなる「NISMO」と「ROCK CREEK」もラインナップに加わります。
-
ミラクルひろ~い!! 「ムーヴ」になくて「タント」にある“独自の工夫”が、なかなか普及しない理由とは スポーツカーにもあった!?
歴代初のスライドドアを採用した新型ダイハツ「ムーヴ」ですが、同じくスライドドアを持つ「タント」などとの違いが“背の高さ”以外に曖昧になったと指摘する声もあります。ところが、両車にはほかにも大きく異なる部分が存在します。
-
“全顔フル整形”しても人気は戻らず… 不遇の「シルビア」6代目 モデルチェンジ何が駄目だった?
1993年に登場したS14型シルビアは、大人気だった先代型の陰に隠れた“不遇のモデル”として知られています。その原因は何だったのでしょうか。
-
「フェアレディZの父」こそ社長に相応しかった! ゴーンすら染まった日産の「負の連鎖」とは
業績が急速に悪化した日産。しかし不振を繰り返した背景には、社内に蔓延る官僚主義とそれに起因する独裁があったのではないでしょうか。日産に多大な貢献をした「フェアレディZの父」を冷遇したことが間違いでした。