拡がるLNG船「インフラ追い付かない問題」 西日本初の“動くLNGスタンド”ようやく登場へ

環境に配慮した新たな船舶燃料としてLNGが普及する一方で、供給の課題が浮き彫りになっています。そのカギとなるのが、船から船へ燃料を補給するLNGバンカリング船です。西日本初のLNGバンカリング船が、ようやく進水しました。

西日本初のLNGバンカリング船 何する船?

 九州電力や日本郵船などが出資するKEYSバンカリング・ウエスト・ジャパンは2023年7月12日、西日本初となるLNG(液化天然ガス)バンカリング船「KEYS Azalea」(積載容量約3500立方メートル)の命名・進水式を三菱重工業下関造船所で行いました。同船は三菱重工グループの三菱造船が建造しており、2024年3月の竣工後は九州・瀬戸内地域でLNG燃料の補給や輸送などに従事します。

Large 230720 bunker 01

拡大画像

進水した「KEYS Azalea」(深水千翔撮影)。

 KEYSの吉上耕平CEO(最高経営責任者)は「カーボンニュートラル社会の実現向け、環境負荷の低いLNG燃料の供給事業を通じて温室効果ガス(GHG)排出量の低減に貢献するのが、当社の使命だ」と話します。世界的な環境規制を受けてLNG燃料船の導入が進んでいるものの、その供給インフラがなかなか整わない課題も浮き彫りになっています。

「KEYS Azalea」は戸畑LNG基地(北九州市)を拠点として、九州・瀬戸内地域に寄港するLNG燃料船へ、シップ・ツー・シップ(Ship to Ship)方式でLNGを補給するバンカリング船として建造中が進められています。

 このシップ・ツー・シップ方式は、貨物を積んで寄港した船が荷役中に必要な燃料を一気に補給できるというメリットがあります。陸上からLNGを大型船に供給する場合、専用の出荷設備を備えたLNG基地に寄ったり、何台ものタンクローリーを船につないだりして供給する必要がありますが、こうした手間と時間を省くことができるのです。

 同船は運航時の環境負荷を軽減するため、国内のLNGバンカリング船としては初めて、主発電機関にLNGと重油の両方を燃料として使用できるデュアルフューエルエンジンを搭載する予定。燃料供給が可能な隻数は、ひと月当たり4~5隻程度だといいます。

【あ、全然スマート…】“船から船へ”LNG燃料を供給する様子(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。