北海道新幹線の札幌駅ホーム、東側設置で正式決定へ 関係5者が合意

【図】新幹線ホームは川をまたぐ

Large 180329 hssapporost 02
「東案(その2)」による札幌駅の平面図。新幹線ホームは札幌駅の東側にある創成川をまたぐ格好で設置される(画像:JR北海道)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(2枚)

Writer: 草町義和(鉄道ニュースサイト記者)

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

7件のコメント

  1. へえ、予算15パーセント増やすだけで乗り場の数は倍増できるのか。いい話じゃん。

  2. 体脂肪を 除きたい

  3. 2つのホームだけど、線路は2本だよ
    相対式ホーム2面2線

  4. JR北海道は、「在来線ホームを転用すれば在来線の列車を約100本間引く必要が出る」「空港アクセスの快速エアーポートを増発できない」「ホーム幅が狭い」と在来線ホーム転用案ではだめだと脅した。
    しかし、全国の新幹線建設を担っている鉄道・運輸機構はそれらの嘘を暴いて見せた。
    焦ったJR北海道は「新幹線開業で観光客がさらに増える中、ホームが2つ造れて、コンコースも広くとれる大東案がよい」と言って北海道・札幌市を言いくるめることに成功した。
    鉄道運輸機構は「在来線ホーム転用案でもコンコースを(商業施設を潰せば)広くとれ、乗り換えも便利だ」と言っていたが、JR北海道に同調する北海道知事と札幌市長の姿を見て「地元の決定を尊重する」と言って在来線ホーム転用案をあきらめた。
    JR北海道は、在来線ホーム転用案を潰すために、西側案・東側案・0番線案・地下案を次々出して大東案に誘導してきたのであろう。
    JR北海道は、国鉄時代に用意してあった函館本線に並行する新幹線建設用地をマンション建設会社に売却、マンション申し込みを始めた段階で鉄道・運輸機構から指摘されたことがある。結局、新幹線ルート真横にマンションや商業施設を建設している所があるため地下ルートに変更。
    そして、JR北海道が札幌駅新幹線ホーム建設用地にJRタワーを建設したために、今回の騒動となったのである。

    地下ルートへの変更、札幌駅ホームの変更、全ての責任はJR北海道にある。

  5. 差額の約75億円をJR北海道が持ってるとは思えない。たとえ廃線をしたとしてもその保証金を払うので精一杯だと思うのですが。
    鉄道機構の幹部が北海道新聞の取材で「JRが(現駅案との工費の)差額を負担するのであれば、おのずと結論は見えている」と述べている。
    新幹線札幌延伸開業時にJR北海道という会社は残っているのか?という方が問題視かと。
    このまま何もしないと2年でつぶれるらしいから。

  6. 北海道新幹線なのにこちらが後回しなんだ

  7. 早く、札幌駅まで延伸した方が良い。
    じゃないと函館本線の廃線が来る危険性がある。
    小樽以東は札幌都市圏の運行があるからまだしも、それ以西は手早く新幹線建設が必要に思います。