アメリカ海軍の“無人艦”横須賀に現る! その名も「幽霊艦隊」 一体どう戦うのか

アメリカ海軍横須賀基地に、最新鋭の無人水上艦(USV)「レンジャー」が寄港しました。同艦が所属する艦隊名は「幽霊艦隊」。遠路はるばる“自律”航行して来ましたが、アメリカ海軍は何を目的にしているのでしょうか。

最新鋭無人水上艇を報道公開

 2023年9月21日(木)、神奈川県にあるアメリカ海軍横須賀基地にて、1隻の艦艇が報道陣に向けて公開されました。一見するとただの小型船に見えますが、実はこれこそが、現在アメリカ海軍において試験が進められている、最新鋭の無人水上艦(USV)「レンジャー」です。

Large img 4639

拡大画像

横須賀基地に停泊中の、アメリカ海軍の最新無人水上艦(USV)「レンジャー」(稲葉義泰撮影)。

「レンジャー」はもともと、2018(平成30)年に海上の石油掘削用リグなどに物資や人員を輸送するための高速船として建造されました。その後、アメリカ海軍がこれを購入して無人運用に必要な改造を施し、2022年に新設された「第1無人水上艦隊(USVDIV-1)」へと配備されました。

 カリフォルニア州に所在する同隊は、無人水上艇の中でも「大型無人水上艦(LUSV)」と「中型無人水上艦(MDUSV)」が配備されている部隊で、USVを有人艦艇により構成される艦隊といかに統合すべきかを試験し、評価することを任務としています。

 2023年現在、USDIV-1には「レンジャー」を含むLUSVが4隻、MDUSVが2隻配備されています。このうち、LUSVについては「ゴーストフリートオーバーロード」、つまり「幽霊艦隊」というプログラム名が冠されています。

運用試験の一環としての横須賀寄港

 今回、「レンジャー」は同じくLUSVの「マリナー」とともに、2023年8月から実施されている「統合戦闘課題23.2(IBP 23.2)」と呼ばれる運用試験の一環として横須賀基地に寄港しました。IBPは、無人水上艦の運用に関するコンセプトなどを打ち立てるために行われているもので、これまでにも2回実施されてきました。

 アメリカ海軍の発表によると、今回のIBP 23.2では、「インド太平洋における中型および大型の無人水上艦から、高度な有人・無人チーム編成までの能力とコンセプトの試験と開発」に焦点が当てられるとのことです。また、今回の横須賀寄港に先立ち「レンジャー」および「マリナー」は、アメリカ海軍および海兵隊が実施した「大規模演習2023(Lage Scale Exercise 2023)」に参加し、原子力空母「カール・ヴィンソン」を中心とする第1空母打撃群と共に活動しています。

 また、国際日付変更線を越えてアメリカ第7艦隊の担当エリア内に入った後も、沖縄に配備されている第3海兵遠征軍や第76任務部隊、第15駆逐戦隊などと連携して、「ISR(情報・監視・偵察)」を含むUSVの能力を実証したとのことです。

【え…!】「幽霊艦隊」こと無人艇レンジャーの艦内です

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。