混雑増す「つくばエクスプレス」8両化どうなる? コロナ禍で“再検討”→現状は?

混雑が増している「つくばエクスプレス」の8両化は長期にわたる事業となりますが、コロナ禍で事業の再検討も実施されたようです。現在どのような状況なのでしょうか。

コロナ禍で8両化を再検討も「引き続き推進」へ

 つくばエクスプレス(以下TX)の沿線9区市(つくば市、つくばみらい市、守谷市、柏市、流山市、三郷市、八潮市、足立区、荒川区)は2023年9月、同線の混雑緩和対策などを運営会社の首都圏新都市鉄道に連名で要望しました。

Large 230324 norimono 01

拡大画像

つくばエクスプレス(画像:写真AC)。

 TXの1日あたりの旅客輸送人員(2022年度)は34.9万人で、前年度より4.3%増加しています。新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行し、移動制限がなくなったことから、利用は戻りつつあります。沿線自治体は、現在6両編成となっている車両を早期に8両編成に増結することを要望しています。

 TXを運営する首都圏新都市鉄道は2019年、抜本的な混雑緩和対策として、8両編成化事業の実施を決定しました。ただ、コロナ禍で生活様式や鉄道事業者の事業環境が変化したことから、混雑状況の中長期的な見通しや会社への影響などについて、総合的に検討を実施したそうです。8両編成化についても再検討を行ったといいます。
 
 その結果、将来の混雑率については、利用状況の変化を考慮しても、長期にわたって150%超になると想定。同社は「質の高い輸送サービスを末永く提供していくため、8両編成化事業は必要不可欠な事業と判断し、引き続き推進することになりました」(経営企画部広報課)と話します。

 ただ、8両化が実現するのは2030年代初頭になる予定で、実現はまだまだ先の話です。時間を要する理由は、駅の8両対応化などの工事が、終電から始発までの短時間での作業になることや、資材の搬入箇所が限られているためです。

【画像】これがTX「8両化」の完成イメージです(そんな時間かかる…?)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 乗降客の多い主要駅のみにして、快速を走らせればすぐできる。