地域の児童公園に「東武鉄道社有地」と書いてあったのですが… 不思議な空間から続く道 「あー廃線っぽい!!」 読み込み中... 拡大画像 昭和戦前の地図と現在の地図を比較。西川田駅から左上へ延びるのが大谷線。現代地図の矢印が線路跡の道路(「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕を加工)。 拡大画像 戦前の地図には石材用鉄道とある。かつては日光線の鶴田駅にも接続していた(「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕を加工)。 拡大画像 鉄道は大谷街道に面した荒針駅の手前で分岐し、立岩へ向かっていた。大谷街道も軌道線だった(「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕を加工)。 拡大画像 大谷街道から瓦作街道に並行・交差して立岩に通じていた。立岩駅跡は現在の立岩児童公園(「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕を加工)。 拡大画像 立岩駅跡は立岩児童公園に。 拡大画像 立岩駅跡は立岩児童公園に。 拡大画像 立岩駅跡は立岩児童公園に。 拡大画像 立岩駅跡は立岩児童公園に。 拡大画像 立岩児童公園から南へ線路跡が延びる。 拡大画像 立岩児童公園から南へ線路跡が延びる。 拡大画像 立岩児童公園から南へ線路跡が延びる。 拡大画像 立岩児童公園から南へ線路跡が延びる。 拡大画像 やがて県道と並行に。 拡大画像 旧瓦作駅。 拡大画像 旧瓦作駅。 拡大画像 線路跡はさらに続く。 拡大画像 県道との分かれ目に「東武鉄道株式会社 社有地」の標柱が。 拡大画像 県道との分かれ目に「東武鉄道株式会社 社有地」の標柱が。 拡大画像 この先大谷街道で道が途切れる。 拡大画像 大谷街道から明保通りへ。これも線路跡。 拡大画像 明保通りが東北道をくぐる。 拡大画像 明保通りと鹿沼街道の交点。 拡大画像 明保通りと鹿沼街道の交点。直進できないが道らしき空間が続く。 拡大画像 明保通りと鹿沼街道の交点。直進できないが道らしき空間が続く。 拡大画像 線路跡の築堤。 拡大画像 さらに線路跡の道が住宅街に続く。 拡大画像 さらに線路跡の道が住宅街に続く。 拡大画像 さらに線路跡の道が住宅街に続く。 拡大画像 宇都宮環状線から西川田駅方面へ。東武線の陸橋の脇が線路跡。 拡大画像 宇都宮環状線から西川田駅方面へ。東武線の陸橋の脇が線路跡。 拡大画像 東武宇都宮線に沿う線路跡の道路。 拡大画像 東武宇都宮線に沿う線路跡の道路。奥の踏切の脇、柵の向こうは鉄道用地。 拡大画像 東武宇都宮線と旧大谷線の分岐点。 拡大画像 東武宇都宮線と旧大谷線の分岐点。 拡大画像 立岩児童公園。「子ども会」と刻まれた石柱の横に「東武鉄道株式会社 社有地」の標柱が(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 東武宇都宮線 西川田駅の北側。手前の空間が大谷線の分岐跡(乗りものニュース編集部撮影)。 この画像の記事を読む