バスのニュース 記事一覧
-
なぜバスの座席は“カッチカチ”? 「硬さ」に隠された合理的すぎる理由 言われてみれば鉄道と違うかも
路線バスに乗ると感じる座席の硬さ。実はその硬さ、単なるコスト削減ではなく、安全性や耐久性を突き詰めた結果なのです。いったいどういうことなのでしょうか。
-
-
「国産EVバス」大量に導入へ 鮮やかな赤い車両が宇都宮でデビュー! “1都市まるごと電気バス化”目指す
みちのりホールディングスは、グループの路線バス事業者である関東自動車の宇都宮営業所に、国産初のEVバス「エルガEV」を導入します。
-
かつて“東洋一”だった名鉄バスセンター「59年間ありがとう」イベント開催!再開発に伴い2026年3月で営業終了
名鉄バスは、「ありがとう名鉄バスセンター ~思い出を乗せて、未来の街へ~」を開催します。
-
-
WILLERの「バス運転手」の“凄テク選手権”が圧巻! 「成功したのは1人だけ」の激ムズ種目とは?
高速バスを運行するWILLER EXPRESSは2025年11月14日、全国約300名のハイウェイパイロットのトップを競う「トップガンコンテスト2025 予選」を東京営業所で実施しました。
-
福島の「中通り」と「会津」のバス2社ついに“合併”へ 鉄道線も運営する一大会社が誕生 何が変わる?
みちのりホールディングスは2025年11月10日、傘下の「福島交通」と「会津乗合自動車(会津バス)」が合併すると発表しました。
-
「ガラガラなのに、なぜ…」地方の”赤字路線バス”が走り続けるワケ「もったいない」では済まない深刻な事情
乗客がほとんど乗っていない路線バスが、地方の道を走る光景。多くの人が「非効率だ」と感じるかもしれませんが、それでも税金などが投入され運行が続けられています。無駄ではないのでしょうか。
-
日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ
JMS 2025で中国メーカーのBYDが新型EVバス「J7」を展示。日本の路線バスの「中型」サイズをEVでフルカバーします。その実力と戦略はどのようなものでしょうか。
-
「数センチ」でここまで違うとは! 日本唯一の「寝台高速バス」新型初公開 寝てみて分かった改良点
2025年10月31日に開催された「バステクin首都圏」で、高知駅前観光がフルフラットシート「ソメイユ・プロフォン」の新型を初公開しました。大幅に改良された新型座席の寝心地を紹介します。