道路のニュース 記事一覧
-
なぜ高速看板は青じゃない?「目に優しい」は俗説です! じつは60年前の検証結果が由来
高速道路の標識は緑、一般道は青と決められていますが、その根拠は何なのでしょうか。実は「目に優しいから」ではありませんでした。
-
「端っこギリギリまで拡幅」なぜそんな仕様に? 中京圏屈指の渋滞名所“撲滅”なるか 「名神一宮」将来さらに激変!?
NEXCO中日本が名神高速の愛知県一宮市内で行われている渋滞対策工事の現場を報道陣へ公開しました。「6車線化」が目前の同区間ですが、「抜本的な渋滞解消」には至っていないのが現状です。
-
道路標識に「東京」「千葉」はあるのに、「神奈川」「埼玉」がないのはなぜでしょうか? 実は知れば納得の「道路標識の地名の仕組み」とは
一般道を走っていると、案内標識で「東京 〇km」と書かれているケースがあります。また、「千葉」と書かれた標識も多く存在します。その一方で「神奈川 〇km」あるいは「埼玉 〇km」といった表示はなぜか見かけません。どうしてでしょうか。
-
外環道「関越-東名」の事業費“4050億円”増額に それでは到底済まない!? 5年ぶりの事業評価で「現時点の総額」あきらかに
国土交通省 関東地方整備局は2025年10月9日、「東京外かく環状道路(関越~東名)」の事業再評価を行いました。
-
町田の“狭~い鉄道ガード”解消へ 整備はじまる“新ルート”とは? いつもノロノロ「町田街道」迂回しやすく
町田市は、本町田方面からけやき通りへと至る新たな都市計画道路「3・4・34号線」「3・4・9号線」の一体整備に本格着手します。途中には、小田急小田原線の線路をくぐるアンダーパスも設置する計画です。
-
中京圏屈指の渋滞ポイント「下り線も拡幅」11月開通! 名神「一宮」 格段にスイスイ化する!?
EXCO中日本は2025年10月9日、名神高速の一宮IC~一宮JCT間の下り線で進めてきた付加車線工事について、11月下旬に供用すると発表しました。昨年の上り線に続き、下り線も片側3車線になります。
-
高市さん「爆速で全線開通」を…! 奈良の「ブツ切り高速」進展に県知事も期待感 高架が途切れて“地獄の渋滞”
高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選出。これにともない、地元・奈良では道路整備の進展に期待が高まっているようです。その最大の課題が「京奈和道」です。
-
「中央道の“左ルート”」3か月閉鎖へ! 2車線まるまる消滅の大工事で渋滞予測 この時期だけの“大胆ショートカット路”も出現!?
NEXCO中日本は2025年10月6日、中央道の上野原IC~大月IC間の下り線にて、「左ルート」を閉鎖するリニューアル工事を来年1月から実施すると発表しました。 2026年1月6日から3月31日まで(一部期間除く)の […]
-
同じ市内に「3つ目のスマートIC」開業! 高速道路のジャンクション市 一体いくつICあるの!?
新潟県長岡市とNEXCO東日本は2025年10月1日、同市で整備中の北陸道 大積PAに接続するスマートICの名称を、「長岡西大積スマートIC」に決定したと発表しました。
-