自動車のニュース 記事一覧
-
免許不要で「車道も歩道も走れる“クルマ”」超画期的だった! これぞ「特定小型原付」の真の目的!? 「免許返納後の足に」期待の声
glafitが開発している四輪型の特定小型原付に乗りました。16歳以上なら免許不要で乗れて、なおかつ歩道も合法的に走れる“クルマ”、期待する声は大きいようです。
-
スポーツカーって意外と安いんだぜ…? 新型ホンダ「プレリュード」は、果たしていくらで販売されるのか
2025年7月31日、ホンダの新型「プレリュード」が9月に発売されることが明らかになりました。一方で、詳細なスペックや気になる価格についてはまだ不明です。果たしてどのくらいの価格となるのでしょうか。
-
「禁止じゃないの!?」パーク24 カーシェアリングでの車中泊をアピール! オススメの車両は?
コインパーキングやカーシェアリングを展開するパーク24は2025年7月30日、自社のカーシェアリング車両を使った車中泊をアピールしました。
-
「天才です!」西濃トラックのコンテナについた“ナゾのレール”が「革命だ!」だと話題に 「こんな貴重な映像が拝めるだなんて」
西濃運輸の公式SNSアカウントが、同社のトラックのコンテナ側面に備わるレールらしきものの役割について投稿しています。
-
「金だけ持ってかれた!」詐欺まがいの中古車購入を“自衛”する方法 しかし「登録車にはできて、軽自動車はムリ」なぜ違う?
中古車販売は原則、売主が所有権を持つ車両であることが前提で売買契約が成立しますが、所有権を持たない売主が売買を持ちかけ、トラブルに発展するケースは、チェーン展開する販売店でも発生。そうした場合の自衛手段があります。
-
“三菱車の歴史”そのもの!? かつてのド定番セダン「ギャラン」は何がスゴかったのか? 浮き沈みもスゴすぎた36年
近年、日本市場で人気を巻き返しつつある三菱自動車。その“質実剛健”で“機能美”のある独特なキャラクターを築いた名車のひとつが、1969年のデビューから36年間にわたって人気を集めた4ドアセダンの「ギャラン」でした。
-
-
“あって当然”なモノが無い!ホンダ新型「軽EV」の“大英断”にSNS騒然!? 「求めていたもの過ぎる」「いらん 最高や!」
ホンダが軽乗用バッテリーEVの新モデル「N-ONE e:」の内外観を初公開し、2025年8月1日から先行予約を開始すると発表しました。このクルマについて、SNSでは、およそ“あって当然”なものが無いことに評価が集まっています。
-
国産車屈指の「超デカいエンジン」搭載車 小改良で乗り味ガラリ変化!? レクサス「LC」1780万円から
レクサスは2025年7月24日、「LC」を一部改良するとともに、特別仕様車「PINNACLE」を新たに追加設定しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
ダイハツ版GT-R!「夢と狂気のストーリア」生産数わずかの超絶レア車を千葉で発見!「こりゃバケモノだわ…」
実用性の高い軽自動車を得意とするダイハツですが、今から30年ほど前に全日本ラリー選手権で勝つために、「羊の皮をかぶった狼」的なクルマを開発していました。その走りは、まさに小さな怪物そのものでした。