船のニュース 記事一覧
-
ロシア 新型の原子力砕氷船「スターリングラード」の建造開始! 独ソ戦の激戦地を船名にした理由とは?
ロシア大統領府は2025年11月18日、原子力砕氷船「スターリングラード」の起工式がサンクトペテルブルクのバルチック造船所で行われたと発表しました。
-
フェリーで日本唯一の「24時間運航」41年の歴史に幕! しかし「24時間待機」は継続中!? 一体なぜなのか
約41年間続けた「日本唯一」の24時間運航を終了した鹿児島のフェリー。しかし、運航を休止する深夜帯でも、スタッフは船に常駐しています。そこには単なる交通機関を越えた“使命”がありました。
-
-
海上保安庁 初めての南極に挑む「宗谷」のカラー化写真を公開!『南極物語』で有名な樺太犬の姿も
海上保安庁の公式Xは2025年11月12日、南極地域観測隊輸送のため巡視船「宗谷」を派遣した際のカラー化映像を公開しました。
-
70年ぶりに「潜水艦」導入へ!←「誰が乗る!?」 安全保障の切り札の「乗員どうするの問題」なぜ各国で直面?
タイ海軍が70年以上ぶりに潜水艦を導入します。しかし、計画は大幅に遅延。ようやく先が見えてきましたが、今度は、より深刻な問題が浮かび上がってきます。
-
航海中、ふと窓の外を見たら「予期せぬ訪問者」の姿が!? こちらを覗き込む様子が激写される 巡視船で“珍事”
海上保安庁の第八管区海上保安本部は、巡視船「いわみ」に現れた「予期せぬ訪問者」を公式Xで紹介しました。
-
元フェリー「さんふらわあ」が“宮崎”に発着へ!? 引退後は“九州に来ています” さらに新寄港地が追加
商船三井さんふらわあは2025年11月17日、東京-苅田のRORO航路で宮崎への寄港を2026年2月5日から開始すると発表しました。元「さんふらわあ」のフェリーも寄港します。
-
出航したフェリーが「海自の潜水艦」に遭遇! まるで映画のワンシーン!? 浮上している姿を捉えたショットが公開
神戸と四国の高松を結ぶ「ジャンボフェリー」は、航行中の「あおい」から海上自衛隊の潜水艦を捉えた写真を公式Xで公開しました。
-
自衛隊輸送力のカギ “PFI船舶” がアップデート! 「ナッチャンWorld」→「ナッチャンNEO」で何が変わる?
自衛隊の海外派遣や大規模輸送を支えるPFI船舶「ナッチャンWorld」が、まもなく新たに「ナッチャンNEO」へ更新される予定です。長年自衛隊の海上輸送を担ってきた同船が刷新されることで何が変わるのでしょうか。
-
新造はもうムリ!? 海のF1「ジェットフォイル」驚異の性能と超高額すぎる現実
「海の新幹線」とも呼ばれる高速船ジェットフォイル。その驚異的な性能は多くの離島航路を支えてきましたが、建造コストの高騰という課題を抱えています。波の上を「飛ぶ」船の仕組みと、その未来はいったいどうなっているのでしょうか。