育児しつつ空を飛ぶ、ママは「戦術航空士」 P-1の頭脳に聞く、女性の職場としての海自 読み込み中... 空から降りてきて、駐機位置へと誘導される海自厚木航空基地 第3航空隊のP-1哨戒機(2018年12月7日、乗りものニュース編集部撮影)。 厚木航空基地内の資料館にて、海上自衛隊 第3航空隊の戦術航空士、岡田2尉。右手の先に搭乗機であるP-1の模型(2018年12月6日、関 賢太郎撮影)。 P-1のフライト前は、搭乗員が全員で機体のチェックをするという。多数の丸い穴はソノブイの射出口(2018年12月6日、関 賢太郎撮影)。 P-1の戦術航空士用シートにて。手前のスティックは機種下の可視光・赤外線光波センサー(カメラ)のコントローラー(2018年12月6日、関 賢太郎撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の校則みたいな細かさ? 米空軍 ひげと頭髪のルールがかなり厳しくなる「もう“ひげ男”はいらない」と国防長官 なにが問題? 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 海自のイージス艦に迫るドローンを「小銃」で撃墜!? 洋上で実施された珍しい訓練の様子が公開 新戦闘機の共同開発が“空中分解”寸前か 仏「単独でやれる」 独「年内に合意なければ離脱」 いちばん困る国はどこだ? この画像の記事を読む