戦果は誤認のおかげ? 時代を先取りしすぎた異色の英製戦闘機「デファイアント」とは 読み込み中... 「デファイアント」が誤認されたというホーカー「ハリケーン」戦闘機(画像:帝国戦争博物館/IWM)。 1940年8月、「バトル・オブ・ブリテン」に臨むイギリス空軍の「デファイアント」戦闘機(画像:帝国戦争博物館/IWM)。 1937年に撮影された「デファイアント」の試作機。操縦席後方に4連装の旋回銃塔を備える(画像:帝国戦争博物館/IWM)。 「デファイアント」は、昼間戦闘機としては早々に一線を引くも、夜間戦闘型や電子戦機型、標的えい航機型など派生型が多く作られた(画像:帝国戦争博物館/IWM)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 爆撃機が戦闘機みたいに“ミサイル発射!?” 米で浮上の「空飛ぶ武器庫」改修案とは? 背景に中国の脅威 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「最も新しく、最も恐るべき」戦法と評された「特攻」 技術的には何を遺した? 思想を一変させた「カミカゼ・ショック」 米海軍“麻薬取り締まり”にとんでもない戦力を派遣!? ここまで派手にやる理由とは? この画像の記事を読む