鉄道「レア車両」はなぜ生まれる? 1編成で製造打ち切り それぞれの理由 読み込み中... 拡大画像 江ノ電開業95周年を記念して製造された10形電車。記念列車ということで当初から1編成の製造とされた(2008年6月、児山 計撮影)。 拡大画像 新しい制御器の試験導入で投入された東武10080型電車。将来を考えて車体は従来車のものをそのまま使用している(2008年11月、児山 計撮影)。 拡大画像 様々な新技術を盛り込んで製造されたJR東日本のE331系電車。量産には至らず1編成の製造にとどまった(2010年9月、児山 計撮影)。 拡大画像 ダイヤ改正による増発のため、1編成だけ製造された営団地下鉄(現・東京メトロ)06系電車(2007年3月、児山 計撮影)。 拡大画像 寝台特急「カシオペア」に使われたJR東日本のE26系客車は1編成のみが製造された(2008年12月、児山 計撮影)。 この画像の記事を読む