- 情報ください!
- 鉄道
- 飛行機
- バス
- 自動車
- 船
- 旅行
- 回答:9件
- いいね:0件
解決済み思い出の乗り物
退会済みユーザー
2019/08/28 12:14
歳をとったせいか最近は昔のことをよく思い出します。
そこで皆さんの思い出の乗り物を教えて下さい。鉄道・航空機・自動車・船・その他何でもOKです。
自分の思い出の車両は、修学旅行専用電車の155系「ひので号」です。東京都内から中学の修学旅行は、京都・奈良が主流で、新幹線開業前の昭和34年から46年まで運転されました。座席が横2席+3席のボックスシートでした
自分が乗ったのは昭和41年だったと思います。当然東海道新幹線は開通していましたが、まだ乗せてもらえる時代ではありませんでした。5歳違いの妹は新幹線でしたけど。
区間は覚えていませんが、新幹線併走区間で「0系」が飛んでいくように走り去っていく記憶が鮮明に残っています。
退会済みユーザー
2019/08/25 15:34
やはり阪急京都線から見る0系ですかね。
あと飛行機でしたらそらの女王ジャンボです。
退会済みユーザー
2019/08/25 13:29
幼少期を高知で過ごしましたので、当時の印象深い乗り物を2つ。
1つ目は、国鉄最終期の土讃本線の花形であったキハ181系特急です。
全国に普及したキハ80系よりも男性的な顔つきに、猛々しいエンジン音。勾配区間での粘り強い走りも魅力的でした。
JR移行後には白と水色を基調にした新色へと衣替えしましたが、側面はともかく、国鉄気動車特有のいかつい前面にはややミスマッチに感じられたものです。
もう1つは、1974年(昭49)の土佐電鉄安芸線廃止後に配備された鉄道代替バスの車両たちです。
石油危機直後で新車の大量購入もままならず、初期には近県の瀬戸内運輸(愛媛)や宇野自動車(岡山)などから中古車両を買い入れて増便対応していましたが、2年ほど経つと冷房付きの新車(三菱ふそう・B805J型)が入り始め、以後サービスアップが顕著になりました。
B805Jもやはり力強い排気音が魅力で、夏になると冷房用のサブエンジン駆動音も加わり、「強者感」はただならぬものでした。
退会済みユーザー
2019/08/22 15:45
名鉄のモンキーパークモノレールのことはとても鮮明に覚えています。あーあー、時間は早いなぁ。
退会済みユーザー
2019/08/22 11:48
まだ、中央総武緩行線のE231系に一部残っていますが、JR東日本の6扉車です。
とくに山手線のサハE230-500はホームドア設置の関係で早々と4扉車に置き換えられ、他の線区に使われることなくあっさりと廃車。
扉の数が多かったので、朝ラッシュ時は4扉車よりも乗り降りが楽だったんですけど。
退会済みユーザー
2019/08/21 17:21
名鉄7000系/7500系です。
もちろん「日本最初の料金取らない冷房車」こと5500系も覚えていますけどね。
退会済みユーザー
2019/08/21 16:43
皆さんにとっては近年のことのように思われるでしょうけれど、JR東日本の400系新幹線です。新在直通車両の元祖ですし、銀色の車体は斬新でした。
山形新幹線の車両はE3系に変わってしまいましたが、400系が鉄道博物館に保存されたのは嬉しかったですね。
ちなみに、OM2さんの思い出の車両である155系「ひので」は、写真でしか見たことがありません…。
退会済みユーザー
2019/08/21 14:35
自分にとって思い出深いのは、JR東日本のE351系電車です。前にも別の質問で回答しましたが、地元でよく見ていた車両だからです。
保存されることなく全車両が廃車となってしまいましたが、名車の一つといっていいでしょう。
退会済みユーザー
2019/08/21 14:18
中央快速線で使われた201系でしょうか。それも、前面に大型電動幕式の種別表示器が取り付けられる前の姿ですね(いわゆる原型タイプ)。
101系、103系時代から続く大型の特快サボを付けた姿が好きでした。
それと、試作車が営業運転を開始したとき、記念乗車券をわざわざ三鷹駅まで買いに行ったことがあります。当時は「新型省エネルギー電車」と呼ばれていましたね。
退会済みユーザー
2019/08/21 12:45
小田急電鉄の2600形を使用した「フラワートレイン」が懐かしいですね。
昭和58年頃だったか、車体の下半分がピンク色になって登場したのには度肝を抜かれました。何度か見てはいるのですが、結局写真に収めることはできませんでした。