こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- どうしたらいい?
- 鉄道
- バス
- 回答:4件
- いいね:0件
ICカードをポケットに入れたまま洗濯しても使えますか?
ケストさん
2019/09/26 17:38
まだやらかしたことはないのですが、うっかりSuicaをポケットに入れて洗濯してしまった場合、中のデータは失われてしまうのでしょうか?いつかやらかしそうで怖いのでお聞きしました。
経験談も大歓迎です。
退会済みユーザー
2019/09/22 07:03
カードの状態次第ですね…
退会済みユーザー
2019/09/21 00:52
破損の恐れはある。水が浸透するような状態になっていれば、ICがいかれる。
記名式か定期券情報が入っているなら、サーバーと照合して再発行できる。本人確認書類と手数料が必要になる。
差引無料になることもある。
退会済みユーザー
2019/09/20 10:33
ポケットに入った状態でかつ、洗濯後もポケットに入った状態であれば、壊れることはまずないと思います。
以前、実際に自身のPASMOが洗濯されるという惨事を1回やらかてしまったことがありましたが、いつも通り使えました。
退会済みユーザー
2019/09/20 09:43
壊れるかどうかは時の運でしょう。
洗濯だけではなく、いろいろな状況で「破壊」してしまう可能性はいくらでもあるでしょうね。
もしやらかしてしまったら、まずは水滴を拭き取る、自然乾燥、外観チェック、ICカードリーダーで読み取りチェックをしましょう。suicaであれば駅窓口でチェックしてもらえるでしょう。
乾燥に乾燥機・ドライヤーは厳禁ですね。カードの材質がプラなので熱には弱いから。
壊れたSuicaは再発行してもらえるので、ある意味安心です。下記サイト参照。
https://www.jreast.co.jp/suica/procedure/reissue.html