- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:2件
- いいね:0件
解決済み田園都市線の朝ラッシュは何時まで満員電車ですか?
ケストさん
2019/10/25 12:37
親戚が田園都市線で通勤することになりました。
フレックス通勤だそうですが、何時ごろになると朝の渋谷方面は、通勤電車が空いてくるのでしょうか。
座れなくてもいいです。ぎゅうぎゅう詰めでなければOKです。10時までは満員なのでしょうか?教えてください。
退会済みユーザー
2019/10/21 07:12
数年前まで中央林間→二子玉川、用賀まで高頻度利用していた者です。
どこから乗られるのかわからないので特に混雑が激しくなる鷺沼以降の乗車を想定します。
田園都市線の混雑は車別によって結構違います。
例えば中央林間9時頃発の急行の場合は鷺沼あたりになるとかなりの混雑ですが、
二子玉川で各駅停車に乗り換えると席は全て埋まっているものの席前に立っている人がそれなりにいるくらいのレベルです。
19時頃の帰宅ラッシュも同様で急行は激混みなのに用賀からの各駅停車はたまに座れたりします。
急行の場合は渋谷付近になるにつれて渋谷着でも結構な混雑
各駅停車の場合は割と空いている
という体感です。
退会済みユーザー
2019/10/18 12:53
下記にて、駅ごと・列車種別ごとの混雑状況の資料(棒グラフ)が入手出来ます。
(ただしピーク前後のみ)
具体的な混雑率の数値が載っていないのですが、田園都市線のピークがおよそ180%前後だったと思いますので、グラフの大きさでおおよそ参考になると思います。
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/guide/off-peak/
ちなみに、「150%以下であれば折り畳んた新聞が読める程度」とかなんとかいう基準があったと思いますので、そちらも検索すれば出てくると思います。