こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- 情報ください!
- 道路
- 回答:2件
- いいね:0件
サービスエリアのEV充電器
ひらやんさん
2020/02/09 23:43
私は普段から電気自動車に乗っていますが、最近ではEV車も良く見かけるようになり、今一番困っていることは出先で充電する際に先客が既にいて、その間待たないといけないことです。特に高速道路上での充電はサービスエリアにしかなく、今後は各サービスエリアに複数台充電設備を設置する予定があるのか、はたまたパーキングエリア等にも設置するのか、そのあたりを教えてください。
退会済みユーザー
2020/02/03 12:41
充電サービスのように、それ自体では設置者にとって利益を生まないものの場合、どのくらい利用されているのか詳しいデータがとられていないことが多いです。
つまり体裁として充電スポットが存在している、ということに設置者が満足していて、実際の利用状況については無関心、ということですね。
それは逐一意見を寄せていかないと変わらないように思います。もとが公団ですし、道路維持が主な業務の組織ですから、積極的に何かを変えていくよりも、現状を維持していくということに仕事の重きを置いているように思います。
退会済みユーザー
2020/02/03 08:39
計画については分かりませんが、
自分が行った事のある範囲ではほとんどのPAまで設置されていたように思います。
主に伊勢道、東名阪道、伊勢湾岸道、東名高速、常磐道です。
おそらく新東名、新名神他の、最近開通したor今後開通する高速道路でははじめから受電設備が設置されていると思いますが、
時代の流れ、ここまでの設置状況を見ると、既設の高速道路でも、ほぼ全てのSA・PAに充電設備は設置されるだろうと予想します。
あとは充電機の設置数と充電スペースの問題ですね。
EV(PHEV)専用を維持するのは勿論ですが、
充電が終わったら速やかに移動するようにしないと、設備を多少増設しても更に後がつかえるようになるのが目に見えています。
ガソリンなどの給油なら数分なので終わるまで車内で待てますが、給電には30分はかかるので多くは車を離れる事になりますから、充電が終わっても駐めっ放しのケースが増えるでしょうね。
ガソリンスタンドで給電サービスを始めて、フードコートの呼び出しベルの要領で充電が終わるまで預かってくれるようなサービスが出来ないものかと、、、
(多少の料金は掛かるかな?)