- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:4件
- いいね:0件
解決済み変わった列車の名前
退会済みユーザー
2018/11/19 19:55
紙の時刻表を久しぶりにパラパラめくってみたら、
変わった名前の列車がけっこうありますね。
肥薩線の「かわせみやませみ」「はやとの風」とか。
このふたつは何に由来しているのか何となく想像できますけど、
「いさぶろう」「しんぺい」は何にちなんでいるのでしょうか?
退会済みユーザー
2018/11/14 18:32
ゴルフ客向けの臨時特急「スーパーひたちバーディー号」も変わった列車の名前かと思います。
1989(平成元)年の10月1日~11月26日の間の日曜日に運転されました。行先は勝田なのですが、始発駅が上野でなく、新宿だったのが特徴でした。たしか新宿発は朝6時20分頃で片道のみの運転だったと思います。
しかし、利用客が少なかったのか、以後の運転はありませんでした。
退会済みユーザー
2018/11/13 10:08
「いさぶろう」「しんぺい」は前者が山縣伊三郎、後者が後藤新平。いずれも明治の鉄道人にちなんでいます。列車名が多様化しすぎてよくわからなくなっていますが、人名由来はやっぱり珍しいんじゃないでしょうか。
ちなみに、九州では筑豊の方へいく博多~直方間の特急で「かいおう」っていうのがあるのですが、これは力士の魁皇にちなんでいます。存命かつ現役時代にその名が列車名に採用されたのは空前絶後でしょうね。
退会済みユーザー
2018/11/10 00:28
JR九州は楽しそうな列車がいっぱいありますね。まだ行ったことがないので計画段階でとてもワクワクします。お隣四国にもしんたろう・やたろう号があるようです。
個人的にはりんかんサンラインは浸透しなかったのに、似たネーミングの山陽本線のサンライナーは定着していることが不思議に感じます。現地人じゃないとわからないことがいっぱいありますね。
退会済みユーザー
2018/11/09 20:50
小田急ロマンスカーの昔あった愛称に「乙女」という名称がありました。
箱根にある乙女峠が由来みたいです。