- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:5件
- いいね:0件
解決済み再び有人化した駅ってありますか?
退会済みユーザー
2018/12/22 16:12
埼玉県北部に用事があり、地図で調べていたところ、昔無人駅になってしまった元加治駅が有人化されていることを今更知り、驚きました。地元の要望でしょうか。
それと、元加治駅のように元々は有人駅で、いっとき無人駅になったものの再び有人駅化して今現在も現役の駅ってありますか。ちょっぴり気になりました。
退会済みユーザー
2018/12/14 11:07
東海道線の根府川駅?
不正乗車が絶えず、やむ無く再有人化しましたが、ICが定着した現在は・・・?
退会済みユーザー
2018/12/13 14:59
御殿場線の山北駅も再有人駅となっています。こちらは、山北町がNPO法人にきっぷ販売の委託を行っているとのことです。
退会済みユーザー
2018/12/12 20:00
指宿枕崎線の山川駅は、2016年3月に無人駅となりましたが、10月から平日の朝夕に限って窓口営業を再開しています。指宿市が委託を受けているとのことです。
退会済みユーザー
2018/12/12 17:40
小湊鐵道の里見駅も2002年4月に無人駅となりましたが、2013年3月に列車交換駅として機能することになると同時に、再び有人駅となっています。
退会済みユーザー
2018/12/12 16:28
井原鉄道の神辺駅は、2012年4月1日から無人駅となりましたが、2014年8月1日から再び有人駅となりました。利用者が増加したことによるものだそうです。