- オススメ教えて!
- 鉄道
- 回答:5件
- いいね:0件
解決済み時刻表(冊子)の楽しみ方
退会済みユーザー
2019/03/30 00:50
ダイヤ改正で時刻表を買った方もいらっしゃると思います。かたや便利な乗換検索があるので買わなくなった方もいると思います。
時刻表を買う方で、自分ならではの時刻表の楽しみ方ってありますか?
私の場合はこの車両や臨時列車でいきたいとか、その列車の前後にカメラ撮影やお土産を買う時間を取りたくて、時刻表を年数回買います。
退会済みユーザー
2019/03/26 11:58
『JR時刻表』を購入していた時は、JR線からハイウェイバス、私鉄、長距離フェリー、航空ダイヤ(国内線)までじっくりと見ていました。1冊で何時間も楽しめたような気がします。
退会済みユーザー
2019/03/25 15:53
ダイヤ改正のときしか購入しませんが、『JR時刻表』の場合は「国際航路」のページを見て、いつかは境港からウラジオストックまで、あるいは大阪から上海まで乗船したいなぁ~と思っています。
退会済みユーザー
2019/03/24 07:14
楽しみ方としては、主に列車旅・・・と言うよりもひたすら乗り継ぎのシミュレーションをしています。
実際に乗りに出かける「乗り鉄」に対して何て言うんでしたっけ?
実際に乗らないにも関わらず、極力安上がりな方法ばかり模索してる気がします(^_^;)
良いプランが出来上がったら、時刻表を枕の下に入れて夢で(そこまでしてない)
退会済みユーザー
2019/03/23 17:15
ダイヤ改正のときは、通勤で使う路線でいつも乗っている列車の乗車駅と降車駅の時刻が変わっているのかを確認しています。
それ以外では、どんな臨時列車があるかをチェックしています。チェックをしてもなかなか乗りにいけませんが…
退会済みユーザー
2019/03/23 13:36
私は、図表化して、どこが変わったか見比べたり、故障、事故が起きたときの車両のやりくりを考えたりしています。