- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:11件
- いいね:0件
解決済み「ここはどこ!?」 降りてみたら記憶・想像と違ってた駅
冗談自動車道さん
2019/03/31 08:00
先日、久しぶりに訪れた千葉駅の変貌ぶりを書きましたが、皆さんにもそんな経験ありますでしようか?
また、リニューアル前の日立駅あるある で、
初めて訪れた人が「ここが20万都市(当時)、工都日立市の玄関口だと言うのか!?」と、海岸口に降り立って驚く
と言うのが有りますが、他にもそんな駅をご存知でしようか?
ご紹介ください。
退会済みユーザー
2019/03/26 19:27
つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅は、駅名から想像すると駅の周囲に鷹が住んでいるような森がいっぱいあるイメージだったんですけど、実際に降りてみたら、巨大な商業施設に立体駐車場、それにマンション…。
退会済みユーザー
2019/03/26 17:57
函館本線・千歳線の苗穂駅が移転して橋上駅舎になってしまったんですね。移転後の苗穂駅にはまだ行っていませんが、恐らくホームに降りたらその変貌ぶりに驚くことでしょう。
ただ、旧駅舎は解体されてしまうようで残念でなりません。
退会済みユーザー
2019/03/26 16:24
海外の話で申し訳ありませんが、1990年代に初めて中国の北京に行ったとき、最初に利用した駅が北京北駅でした。駅の周りや待合室は薄暗く、ホームの数も少なくて「これがあの北京駅?」と驚いたものでした。
当時は、北京駅以外にも北京南駅や北京北駅があることは知らず、同行の友人に「ここは北京北駅で、君がイメージしている北京駅とは違う駅だよ」と教えてもらったことがあります。
そんな北京北駅も、いまや6面のホームがある巨大な駅に変貌したのも驚きです。
退会済みユーザー
2019/03/26 13:37
八高線の八王子~高麗川間が電化開業したときに箱根ヶ崎駅を訪れたのですが、その頃は東側にこじんまりとした駅舎がありました。それ以来行くことがなかったのですが、このあいだ駅に降りたら橋上駅舎になっていてびっくり。しかも西口ロータリーが整備されているなんて!
23年ぶりですから、いろいろと変わってしまいますよね…。
退会済みユーザー
2019/03/26 12:29
中央線なら同じく高架化された武蔵小金井駅もそうですね。
運転免許証の更新で府中試験場に行くときは武蔵小金井駅からバスを利用しますが、それまでは北口を出て左手のバス停から乗車していたのに、先日行ったら試験場に行くバス停が見当たらずに北口をウロウロ。
おかしいなぁ~と思い南口に行ってみると、バス停に並んでいる人が! いつの間にか南口に変わっていたなんて…。もう少し駅に案内があればいいと思うのですが(単に見落としただけ?)。
退会済みユーザー
2019/03/26 11:31
変わったなぁ~と思うのは、中央線の武蔵境駅ですね。
以前、都内に在住していた頃は、中央線の上下線ホームのあいだに中線があり、たまに回送列車が停車していました。また、下りホームに隣接して西武多摩川線のホームがあり、そのまま乗り換えができましたっけ。
そんなイメージが強いからか、久しぶりに電車から降りたら、高架化されていて驚いたことがあります。
退会済みユーザー
2019/03/25 17:24
筑豊本線の直方駅に初めて行ったとき、夜8時を過ぎた直後なのに駅前のアーケード商店街はすべてシャッターが降りていて唖然としました。しかも歩いている人がいない。
筑豊本線の直方駅は2面4線のホーム、橋上駅舎でもある割と大きな駅なので、それなりに人でにぎわっているかと思ったのですが…。
駅前にコンビニもなく、10分ぐらい歩いたところのコンビニで食料を調達したことがあります。
退会済みユーザー
2019/03/25 15:42
学生時代に利用していましたが、社会人になったあとは利用する機会がめっきり減ったのが小田急線です。
えっ、東北沢駅や下北沢駅のホームが地下? 経堂駅のホームは高架? まったくもって浦島太郎状態でした。
退会済みユーザー
2019/03/25 14:09
下車して周りを見て一番驚いたのは香椎線宇美駅ですね
国鉄時代に下車したときは、農村地帯の駅で、小さい踏切を渡り農家の納屋の脇を通って当時あった勝田線の宇美駅へ移動したというように記憶してました
ところが2006年に下車して駅から周りを眺めてびっくりしましたね
すっかり『街』になっていて、勝田線の跡も全くわからなかったですね
まあ、30年近く経てば地域が変貌するのも当然でしょうけど、自分の記憶力に自信を失くしかけたのも事実ですねww
あと、甘木鉄道甘木駅も
国鉄時代はホームを降りて側線を4,5本越えて駅本屋に入ったと記憶していたのですが、再訪したら全くそんな感じではなかったですね
このときはしんからおのれの脳の劣化を実感しましたね(泣)
退会済みユーザー
2019/03/25 13:00
質問の意図とは外れるかもしれませんが、函館本線と道南いさりび鉄道の五稜郭駅と函館市電の五稜郭公園前は名前で騙されます。
五稜郭駅は五稜郭に行くのにバスかタクシーしかなく、五稜郭まで20分くらいかかる。
五稜郭公園前も停留所の目の前にあるかと思いきや、徒歩で10分位のところにあって、ややこしいと苦情が出たくらい
退会済みユーザー
2019/03/24 20:39
まだ観光地整備が進む前の養老渓谷駅に降り立ったときはびっくりしました。その後中井精也さんの番組などテレビで盛んに取り上げられてきてからお手洗いは格段に綺麗になりましたし、小洒落た雰囲気へと変貌。昔と今を知っている人は賛否分かれそうな気がします。
少し離れて夜の新潟駅のライトアップは、古き良き国鉄時代のターミナル駅を思わせる佇まいで、飲みに帰ってきてまじまじと駅を見て、いいところに来たな〜という気分になりました。同じく主要駅の秋田駅はかなり現代的で木材をふんだんにつかっていて、こちらもいい意味で期待を裏切ってはくれたのですが、どこかノスタルジーを感じる駅舎だとほっこりしますね。