- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:2件
- いいね:0件
解決済み列車と電車の違い?
しゅんちゃんさん
2018/10/05 21:18
駅でふと気づいたのですが、電光掲示板の表示で「電車」と表示されるときと、「列車」と表示されるときがありました。
これは意図的に分けられているんでしょうか。
退会済みユーザー
2018/09/26 18:26
戸塚駅だと、東海道本線は「列車がまいります」で、横須賀線は「電車がまいります」だったような気がします。
退会済みユーザー
2018/09/26 11:54
「電車」は、蒸気機関車、電気機関車といった鉄道車両のうちの一つで、動力に電気を用い、旅客や貨物を乗せる設備がある車両が該当します。
一方、「列車」は、人や物を輸送するために仕立てられた車両のことを言います。客車列車や貨物列車はもちろん、電車を使った列車もあります(新幹線など)。機関車が1両だけで走行する場合も「単行機関車列車」という列車になります。
また、東京や大阪のJRの複々線では「電車線」「列車線」という線路区分の名称があります。「電車線」は近距離の快速や各駅停車の電車が走る線路、「列車線」は長距離の特急や急行、中距離の快速や普通、貨物の列車が走行する線路です。JR京都線・神戸線(東海道・山陽本線)の場合、外側が「列車線」、内側が「電車線」となります。また、東海道本線の東京~横浜間で見た場合、特急「踊り子」や快速「アクティー」が走る線路が「列車線」、並行する京浜東北線の線路が「電車線」となります。ちなみに、京浜東北線は路線の愛称で、正式には東海道本線です。
ただ、中央線のように、「列車線」に長距離特急(特急「あずさ」など)や近距離の快速(中央特快など)が走る例もあり、やや複雑です。
このように、中長距離の特急、急行、快速、貨物などを「列車」、近距離の快速や各駅停車を「電車」として、駅の案内表示器で「列車がまいります」「電車がまいります」といった表示しているものと思われます。