こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- そのほか
- 鉄道
- 回答:3件
- いいね:0件
環状運転列車について
福本英一さん
2019/06/12 21:20
仙台、広島、福岡の内環状運転列車が実現しそうなのはどの年ですか?
退会済みユーザー
2019/06/06 14:54
かつては、西鉄の路面電車で環状運転を行う「循環線」がありましたけど、さすがに新たに建設するのは難しいでしょうね。
退会済みユーザー
2019/06/06 10:53
仙台地区では、JR貨物線を利用した環状運転をしてはどうかの意見が出たそうですが、仙台市としては「整備費用や採算面の点で実現困難な状況にありますが、公共交通の利便性を高める上で,新駅の設置など既存鉄道の機能強化は重要な課題であると考えております」と回答しています。ですので、いつになるのか、または実現するのかはわかりません。
退会済みユーザー
2019/06/05 22:13
広島のアストラムラインが2030年頃をめどにJR西広島駅までの延伸を計画しているそうです。
その後さらに現在の起点となつている「本通り」までの延伸も構想されているそうですが、今のところ目途が立っていないとか。
まあ、西広島まで開通する前には、事業化するかしないか結論は出ている可能性もあるでしょうから、
その時もしも事業化決定していれば、さらに10年程度、2040年頃には環状運転が実現するかも知れません。
福岡と仙台については判断材料を持ち合わせておりません、悪しからず。